家づくりコラム
ピックアップ
カテゴリー
メンテナンス
エアコンのメンテナンスしてますか?
このところ、以前とは違う夏の感じになり、異常なくらいの暑さに苦しんでいる方も多いでしょう。 この暑い夏を快適に乗り切るに…
設備
家づくりにおける異常気象の対策
最近、異常気象に関するニュースが圧倒的に増えてきました。
2023年の夏は気温が高すぎて、史上最も暑い夏であったと言われています。
生活や健康状態だけでなく収穫にも影響がありますよね。
今後も異常気象は続くことが予想されますが、皆さんは家庭での備えはされているでしょうか?
今回は異常気象に対して自宅でできる対策について解説していきますね。
設備
梅雨時期の効果的な除湿方法
梅雨になり、毎日雨に降られることが多くなると「エアコンが効かない」というご連絡を頂くことが多くなります。 先日も、お客様…
設計
『耐震』『制振』『免振』について(模型説明)
あすなろ建築工房の「家づくり講座2(性能編)」では模型を使い、『耐震』『制振』『免振』について説明しています。こちらを動画でご紹介します。
家づくり
家づくりに失敗してしまう人
最近は、youtubeにて、建築系YouTuberの方々が情報をいろいろと発信していることもあって、家づくりをご検討のお…
メンテナンス
床下エアコンのメンテナンス
「床下エアコンのメンテナンスはどうしたらいいですか?」 「床下の掃除は大変では無いですか?」 「床下は埃だらけになりませ…
メンテナンス
木製玄関扉のメンテナンス
あすなろ建築工房では、玄関ポーチの雨かかりの内部分などの壁仕上げを羽目板仕上げにしてアクセントとすることがとても多くあり…
メンテナンス
台風の前と後でやること
近年、これまで体験をしたことのない規模やルートでの台風の上陸が相次いでいます。
台風に備えて、準備と対応について下記にまとめました。出来得る限り、万全の準備をしましょう。家づくり
外構
雑草とのお付き合いと外構計画(その2)
その1で「雑草との付き合い方」をご説明しましたが、とはいえすぐに雑草でボウボウになっては大変です。
その2では、防草シートを施した上に砂利敷きで仕上げた外構のメンテナンス方法をご紹介します。家づくり
外構
雑草とのお付き合いと外構計画(その1)
家を持つと小さくても庭(外構)が必ず付いてきます。
せっかくの一戸建て。面倒がらずに雑草と向き合って上手にお付き合いしませんか?