ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年9月22日 学習・研鑽
2010年9月22日
シンケン迫さんの建築論
JBN工務店サポートセンター次世代委員会鹿児島研修の2日目です。今日もいい天気です。鹿児島の路面電車は軌道が緑化されていて、町並みが整ってみえます。本日はシンケンの迫社長から講義を頂きました。いろいろな場面でお話をされ…
-
2010年9月21日 学習・研鑽
2010年9月21日
シンケンスタイル2回目
本日は全建連JBN工務店サポートセンターの次世代委員会で鹿児島で研修です。行き先は、先々週のSAREXのワークショップと同じ「シンケン」さんです。たった2週間の差ですが、前回学びきれなかった(学びきれるわけもない、、、)…
-
2010年9月18日 学習・研鑽
2010年9月18日
ココラボモデル見学会
本日は八王子市堀の内で開催されたココラボモデル環境共生住宅の見学会に参加して来ました。土曜日で道路がとても混んでいて、バイクでも1時間以上かかってしまいました。遠かった~。SAREXのワークショップで難波先生が発表され…
-
2010年9月16日 学習・研鑽
2010年9月16日
テリー伊藤
本日は東京ガス主催の「エネファームセミナー」に参加して来ました。ちなみにエネファームは家庭用燃料電池コージェネレーションシステムのことで、ガスをエネルギー源にして、お湯と電気を作る装置です。大変高価で300万円もしますが…
-
2010年9月15日 学習・研鑽
2010年9月15日
ヤマベの木構造
本日は、雇用・能力開発機構主催の「構造設計技術木造(木構造実践編)」の講習を受けてきました。と言うのも、尊敬して止まない山辺先生が講師で、2日間に渡ってのミッチリ講習なので、山辺理論を理解するのにとても有効な講義だった…
-
2010年9月10日 学習・研鑽
2010年9月10日
シンケンスタイル2日目
本日はSAREXワークショップ鹿児島合宿の2日目です。今日もいい天気です。㈱シンケンの本社にお邪魔しました。本社建物もセンスの良さが伺えます。80名以上の参加者なので、オフィス内はギュウギュウです。我々訪問者のため…
-
2010年9月9日 学習・研鑽
2010年9月9日
シンケンスタイル
本日はSAREXのワークショップの合宿です。行き先は鹿児島のシンケンさんです。設計デザインがすばらしく、営業力、品質の高さなどすべてに関して最高峰なので、全国の設計事務所、工務店が見学に訪れる会社です。羽田に着くと雨が…
-
2010年9月2日 学習・研鑽
2010年9月2日
手順書委員会
本日は、急遽召集がかかって全国中小建築工事業団体連合会の会議室で手順書委員会がありました。川崎の現場からバイクを飛ばして、20分ちょっとで箱崎の全国中小建築工事業団体連合会の事務所に着きました。「木造住宅施工実務者の為…
-
2010年8月27日 学習・研鑽
2010年8月27日
信州森林・製材工場見学会
本日は、長野県森林整備加速化・林業再生協議会が主催する「信州森林・製材工場見学会」に参加して来ました。征矢野建材の川上さんからご案内頂きました。スギやヒノキの山と製材はこれまでも見てきましたが、カラマツは見ていなかったの…
-
2010年8月26日 学習・研鑽
2010年8月26日
住宅性能表示と長期優良住宅と木材腐朽・劣化・シロアリ対策講習
本日はJBN工務店サポートセンターで「住宅性能表示制度及び長期優良住宅に関する施行規則等改正説明セミナー」と「木材の腐朽・劣化・シロアリ対策」についての研修会がありました。二つの研修が連続で行われました。今年の6月1日…