ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年8月25日 学習・研鑽
2010年8月25日
次世代委員会
本日はJBNの次世代委員会がありました。先月お伺いした浜松の設計事務所+工務店スタイルの「サン工房」の松井社長をお迎えし、「経営の直観力を養う、自社のデータ分析」をテーマに講義頂きました。サン工房さんは、設計事務所と工務…
-
2010年8月23日 学習・研鑽
2010年8月23日
オルタサークル新築部会
本日はオルタサークルの新築部会です。毎月一度、新築に係る設計者、施工者のメンバーが集まって、オルタスクエアでの家造りについて議論をしています。構造材、仕上材、塗装材、外装材などなどの材料について、どんな材料を使うべきか、…
-
2010年8月21日 学習・研鑽
2010年8月21日
オルタスクエア見学会
本日はオルタスクエアの見学会が六浦でありました。設計は竹内さんです。バルコニー上部に空いた丸い穴が表情を作っています。住宅を機能に従って分節化し、それぞれのゾーンを階段や中庭を介してつなげています。木造3階建となるため…
-
2010年8月19日 学習・研鑽
2010年8月19日
箱男 VS SAREX
本日はSAREXのワークショップです。かばん持ちで新人の飯沼君も同行しました。ワークショップの会場は東京大学の工学部です。東大に来るのが初めてということで、飯沼君は赤門前で記念撮影です。安田講堂の前でも記念撮影です。す…
-
2010年8月5日 学習・研鑽
2010年8月5日
増改築委員会
本日はJBNサポートセンターの増改築委員会です。「高齢者居住安定化モデル事業」について、募集内容の詳細な検討です。ご自宅に高齢者の方がお住まいで、8,9月中にリフォームを検討されている方がいらっしゃいましたらご連絡下さ…
-
2010年7月28日 学習・研鑽
2010年7月28日
クリナップ
クリナップ主催の「最新リフォームセミナー」に参加して来ました。メーカー主催のセミナーですが、リフォーム事情の深い部分まで掘り下げての中身のあるセミナーでした。お客様のニーズと我々工務店の意識の間にギャップがあることなど大…
-
2010年7月27日 学習・研鑽
2010年7月27日
JBN全国大会
本日は、JBN工務店サポートセンター会員工務店の全国大会が水道橋のすまいるホールで開催されました。暑い中、全国からたくさんの工務店の代表者が集まっています。青木理事長から、今後のJBNの動きと意気込みのお話がありました…
-
2010年7月22日 学習・研鑽
2010年7月22日
次世代委員会 at サン工房
本日は次世代委員会です。浜松のサン工房さんにお伺いします。浜松駅に集合です。お決まりごとなので、、、。記念撮影。タクシーで20分ちょっとでサン工房さんのギャラリー(ショールーム)に到着です。サン工房の松井社長からお…
-
2010年7月16日 学習・研鑽
2010年7月16日
木材のトレーサビリティシステム
トレーサビリティシステム確立検証事業委員会に参加して来ました。全国中小建築工事業団体連合会の青木会長からのご指示で、全建連の代表としての参加です。地域木材の流通・利用促進に向けて、地域木材の品質などの情報を共有できる全…
-
2010年7月14日 学習・研鑽
2010年7月14日
増改築委員会
本日は全国中小建築工事業団体連合会工務店サポートセンター増改築委員会です。高齢者居住安定化モデル事業の具体的な内容の詰めの話でかなり紛糾しました、、、。補助事業というのは、、、、難しいです、、、。