ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2008年8月20日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
お茶の時間
現場に行くとなぜかいつもお茶の時間に重なる。今日も現場に行ってお客さんとお打合せをしていたらお茶の時間になりました。別にお茶の時間を狙っている訳ではないのですが、行動パターンからするとどうしても10時頃か3時頃に現場に行…
-
2008年8月16日 コミュニティ・つながり
大工さん工務店
鈴木アトリエの鈴木さん、プロペラの前川さん、木匠工務店の皆様とお魚を食べに行きました。今日は関内にある鈴木さん行きつけの魚介料理の魚游(うおゆう)さんです。新鮮なお刺身に生牡蠣に、お寿司、、う~んおいしかった。また今日も…
-
2008年8月15日 設計
コンセントとスイッチの高さ
世の中はお盆休み中ですが、やることがたくさんあるので、しばらくは休みなしです。そんなところ現場のほうも休みなしで進めているところも多く、電気屋さんに呼ばれて現場でコンセントとスイッチの位置について現場監理をしてきました。…
-
2008年8月12日 コミュニティ・つながり
また納涼会
本日はお世話になった沖工務店の納涼会。毎年、牛鍋で有名な関内の荒井屋さんで行われます。「牛鍋ってすき焼きと違うの?」と思いますが、関西風がすき焼きで、関東風の割り下で煮込むのが牛鍋というらしいです。私は関西生まれなので、…
-
2008年8月11日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
タイル工事
タイル工事の親方から電話がかかってきて、施工中の玄関のタイルの床レベルの勾配を20mm下げるけどよいかとかなんとかとの内容。電話で話しをしているとお互いに違うものを見ながら話をしているので、お互いの勘違いで想定と違う仕上…
-
2008年8月10日 コミュニティ・つながり
納涼会
お世話になっている材木屋さんの納涼会が行われました。毎年お盆前に関係者を集めてのバーベキュー大会です。とっても上等のお肉の食べ放題、3種のビールサーバーを用意してのビール飲み放題で大満足なんです。子供たちも毎年楽しみにし…
-
2008年8月9日 コミュニティ・つながり
Tシャツデザイン
いろいろとお世話になっている材木屋さんと以前に呑みに行った際に、呑みにいったお店の店員さんが皆、お店のオリジナルTシャツを着ているのを見て、材木屋さんが「オレんとこも作りたい」との話になり、デザインを請けることになりまし…
-
2008年8月8日 設計
ストリートビュー
今話題となっているグーグルのストリートビューを試してみました。ストリートビューとは東京や大阪など主要な都市の道路上から360度の風景の写真を閲覧できるウェブ上のサービスです。防犯上、プライバシー上でいろいろと問題になって…
-
2008年8月7日 現場報告
模型完成!
製作していた模型がやっと完成しました。作り出すといろいろと凝ってしまって、なんだかんだ1週間以上かかってしまいました。せっかくの1/50の模型なので、各フロアを外せるようにして、手にとって家具の雰囲気などわかるようにして…
-
2008年8月6日 材料・仕上・工法・設備
PLCアダプター
現在行っている都内の大規模リフォームの現場に電気業者さんと打合せに行ってきました。以前より懸案となっているインターホンと玄関カメラとの連動について、詳細を検討しました。玄関子機とは別のカメラの画像を親機で確認したいのです…