ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2008年10月30日 学習・研鑽
建築士事務所講習会
本日は、神奈川県建築士事務所協会が主催の「新規開設建築士事務所講習会」に参加してきました。自分の事務所を開設したのは今年の4月なので、新規開設の講習会です。建築士事務所を運営していく上で、管理方法や経営方法…
-
2008年10月29日 材料・仕上・工法・設備
浴室の照明器具
リフォームの現場でおもしろい照明器具を採用してみました。山田照明のBE-4490という器具で、ベースがタイルと同じ白色の磁器で出来ています。200角のタイルと同じ大きさなので、壁を200角タイルにして、タイルの一部が盛り…
-
2008年10月27日 コミュニティ・つながり
ペンション 菰(コモ)
週末に越後湯沢に行って来ました。行き先はペンションの菰(コモ)です。ここは学生のころからお世話になっているペンションで学生時代はスキーの拠点でした。オーナーは通称「学(ガク)さん」で、もともとは…
-
2008年10月25日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
ボードペンキ仕上
現場では天井のボードペンキの仕上を行っています。天井面を照らす間接照明もあるので、天井全体を総パテ仕上して塗装します。他の部分にペンキがつかないようにマスキングテープで養生をして塗装しています。地味な仕上ですが、かなり手…
-
2008年10月23日 設計
オリジナル壁面時計
リフォーム工事のお宅がいよいよ引渡しとなるので、時計の設置に行って来ました。これまで設計を行ったお宅には竣工祝いを兼ねて、オリジナルの時計を設置させていただいてきました。今回もリビングに設置しました。壁面自体が時計の文字…
-
2008年10月23日 現場報告
ガスメーター先行配置
新築の現場で土工事が終わり、来週から鉄筋工事に入ります。本日は捨てコン下に埋設となる設備配管の先行配管を行っているとのことで、位置の確認に行って来ました。排水枡、ガスメーターの位置などの確認です。鉄筋コンクリートに小窓を…
-
2008年10月22日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
家具工房
本日はリフォームの現場の家具製作をお願いしている家具工房に打合せに伺いました。天井一杯までの背が大きい家具なので、工場で作って現場で起こせるのか計算して、台輪とシリンの高さを決めました。製作は親方の星原さんです。最近体調…
-
2008年10月20日 リフォーム
箱根までひとっ走り
朝から代々木上原の現場に行っていたところ、箱根の別荘の改修中の大工さんから連絡があり、「床の作業が今日終わるので見に着て欲しい」とのこと。「明日よりは今日のほうがいい」とのことで急遽代々木上原から箱根までバイクを走らせ行…
-
2008年10月20日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
FRP防水
リフォームの現場で、遅れていたお風呂のFRP防水の施工をしていました。1階部分なので、FRP防水までの防水性能は必要としないのですが、もともと洗面所部分を風呂に変更したため、風呂横の脱衣所や洗面所の床下地に水が回ると、下…
-
2008年10月19日 コミュニティ・つながり
O邸訪問
T建設にお勤めのO原さんのご自宅のパーティーにお呼ばれし、家族でお邪魔してきました。今日は模型製作では超有名なクマデザインワークスのS野さんが仕入れたクエの鍋がメインです。O原さんの息子さんのTゾーちゃんに遊んでもらえて…