ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年1月27日 学習・研鑽
神奈川県木造住宅協会
本日は神奈川県木造住宅協会の新年会が行われました。「神奈川県」ということで、場所は関内のホテルです。青木全建連会長から最新の住宅政策についての詳細な説明を頂きました。工務店サポートセンター長の藤澤先生からご挨拶です。…
-
2010年1月26日 リフォーム
階段造作
本牧の家では階段の造作工事を行っています。シビアな収まりとなるので、綿密な打合せを行っています。リビングと廊下を仕切り間仕切り戸は合計4枚になります。この間仕切り戸を開け放しにしていることが多いと思われるので、枠材を極…
-
2010年1月26日 リフォーム
解体開始
自宅マンションリフォームの解体が本日開始しました。解体をお願いしている鳶さんは二人とも近所なので、歩いて現場に来たそうです。構造体だけを残してスケルトン状態まで解体してもらy予定です。
-
2010年1月23日 現場報告
内部のイメージ
尾山台の家の現場打合せに行きました。すっかり日が暮れてしまって、照明を点けての確認作業です。屋根の下地はほぼ終わっています。雨に備えてブルーシートで養生がなされています。外壁下地と床下地が出来てきたので、建物内に立つ…
-
2010年1月23日 リフォーム
色決め
緑園都市の家のリフォーム工事が始まります。本日は最終打合せで、外壁の色など細かい部分を確認いたしました。2×4住宅の二世帯化リフォームです。これまで時間をかけただけあって、いい感じのリフォームになりそうです。
-
2010年1月21日 学習・研鑽
現場監督鍛錬塾
スタッフの藤田さんがSAREXの現場監督鍛錬塾に入塾し、現場監督として必要な知識を勉強しています。2泊3日で国立オリンピック記念青少年総合センターに泊り込んでの講義です。この講義が3回あり、合計9日間缶詰になります。2回…
-
2010年1月19日 リフォーム
足場撤去
本牧の家は外装が終わったので、足場が撤去されました。外壁の色は、、、、お客様のご要望なので何も言わないで下さい、、、、。足場をやっと外すことが出来たので、これから外構廻りの工事を行います。建具枠の加工について打合せを…
-
2010年1月19日 あすなろ建築工房の日常
作業場
新たに作業場を借りました。事務所から車で5分くらいのところです。同じく吉野町にあった工務店が廃業したため、昨年秋から空いていて、大工さんの縁もあって、お借りすることになりました。天井も高く、ホイストクレーンもあって、いろ…
-
2010年1月16日 現場報告
屋根下地
尾山台の家の様子を見てきました。葉山からバイクで飛ばして40分の道のりです。今日はメチャメチャ寒かったです。グリップヒーターのありがたさが分かります。現場は屋根の下地作りが進んでいます。トップライト部分の下地を作って…
-
2010年1月16日 リフォーム
バルコニー改修
バルコニー改修を行っている葉山の現場の様子を見てきました。FRP防水のバルコニー部で雨漏りがあり、改修を行っています。工事的にはやっかいな工事ですが、なんとか予定通り進んでいました。