ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年3月22日 リフォーム
オイル塗り
自宅マンションリフォームの家具、建具、床の塗装を行いました。無垢材の木部に塗装となるので、オイル系の塗料にしました。実験の意味も兼ねて、いろいろ塗り分けてみました。今後、耐候性、経年変化など体験しながら比較したいと思いま…
-
2010年3月20日 現場報告
風呂建具詳細
尾山台の家の現場をお客様とともに確認して来ました。大工の秀さんから数日前からお風呂の入り口部の詳細指示を要求されていて、本日指示してきました。ツインカーボをアルミの枠で建具を作成するディテールです。チークのフローリン…
-
2010年3月20日 学習・研鑽
HOUSE-U 見学会
本日は鈴木アトリエの稲城市の新築物件の見学会がありました。施工は吉田工務店さんです。第三京浜の川崎ICから府中街道を走って行ったのですが、川崎ICからずっーと渋滞していて大混雑してました。三連休のお彼岸で多摩方向への道…
-
2010年3月19日 リフォーム
テラス改修
テラス改修工事の様子を見てきました。構造躯体の痛みがひどくほとんど取り替えになりました。桧材を使ってとってもきれいに仕上がりました。お客様にも大変喜んでいただいています。実はこのお宅は工事途中に工務店が倒産してしまい、…
-
2010年3月17日 現場報告
ラスアミ
大工の秀さんから、「壁の下地とお風呂の詳細の確認をしたい」と先週から話があったのですが、週末に大分ツアーで現場にいけなかったため、本日尾山台の家の現場に行ってきました。外壁のラスアミ貼りが始まりました。ラスアミとは、外…
-
2010年3月16日 リフォーム
手形
自宅マンションリフォームは珪藻土塗りにはまっています。楽しい作業ですが、なかなか大変な作業です。左官屋さんのようにはスムーズに行かないです。仕上がりもどうしても素人仕事になっちゃいます。プロには敵いません。(当たり前です…
-
2010年3月15日 リフォーム
本牧の家 竣工!
本牧の家が竣工しました。外構廻りに残工事がありますが、本日お引渡し致しました。本日竣工写真を撮りましたので、ご紹介いたします。(カメラのレンズがズームレンズの広角を使用しているので、歪んでいますが、許してください、、、…
-
2010年3月14日 コミュニティ・つながり
オルタツアー大分
オルタスクエア主催のオルタツアー大分に参加して来ました。オルタスクエアで住宅を建てようと計画しているお客様とともに、大分県佐伯市にある佐伯広域森林組合さんにお伺いし、森林ボランティアとして植林することが目的です。ツアー…
-
2010年3月12日 リフォーム
珪藻土塗り
自宅マンションリフォームは、昨日今日の2日で珪藻土塗りを行いました。以前から自分で塗ってみたかったので、家族や職人さんなどに手伝ってもらいながら塗ってみました。攪拌機で珪藻土を練っています。これが難しい。軟らかすぎても…
-
2010年3月12日 リフォーム
最後の追い込み
本牧の家は、日曜日にお引渡しです。残工事の最後の追い込みを行っています。ポーチ階段のタイルを貼っています。立ち上がり壁の開口部には既存建物で使用されていたガラスブロックを嵌め込んでいます。電気屋さんは器具の取付を行っ…