ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年12月2日 材料・仕上・工法・設備
2021年12月2日
ユダ木工
広島にある木製扉メーカーのユダ木工さんの本社と工場を訪問してきました。あすなろ建築工房で玄関扉を引き戸にする場合は、ユダ木工さんの扉を採用しています。やっと訪れることが出来ました。大正13年創業の玄関扉に特化した専門メー…
-
2021年11月28日 材料・仕上・工法・設備
2021年11月28日
理科実験流しの使い方
あすなろ建築工房で設計する場合、洗面所のシンクは、95%くらいのお家で理科実験流しを採用頂いています。理科実験流しは、幅が広いので二人同時に使用することが出来る他、深さもあるので、靴を洗ったり、体操着を洗ったりと、スロッ…
-
2021年11月19日 材料・仕上・工法・設備
2021年11月19日
ジャパンホームアンドビルディングショー
東京ビッグサイトで開催中のジャパンホームアンドビルディングショーに行ってきました。毎年、開催されており、住宅に関する建材やインテリア製品、構造材・部材、住宅設備、サービスなどが展示されている見本市です。 何…
-
2021年11月17日 材料・仕上・工法・設備
2021年11月17日
レインボーオーシャンビュー(佐藤の窓)
高気密高断熱住宅を手掛けている設計事務所や工務店の間で話題となっている「レインボーオーシャンビュー(佐藤の窓)」の工場見学をしてきました。 この窓を作っているのは工務店仲間の㈱パッシオパッシブさん。香川県丸…
-
2021年9月1日 材料・仕上・工法・設備
2021年9月1日
ウォルナット
これなんだか分かりますでしょうか?大きさの比較のためにエアコンのリモコンと一緒に撮影しています。 土の塊のような感じで、思いのほか軽いのです。答えは「ウォルナットの木片」です。写真のテーブルの素材と同じで…
-
2021年6月19日 材料・仕上・工法・設備
2021年6月19日
ハウスメーカーも値上げ
本日の日経新聞でのハウスメーカーの値上げ記事です。建築費用の1%の値上げになるとのこと。ハウスメーカーは、工務店などの中小住宅会社に比べて、宣伝広告費などの間接経費が多いので、販売価格に占める材料費の率はかなり低いです。…
-
2021年6月18日 材料・仕上・工法・設備
2021年6月18日
建材の値上げ
今朝届いた材木屋さんからのFAXです。3月末と4月末に同じ内容のFAXが届いています。そしてまた本日同じ内容で値上げの連絡でした。4か月の間に10~15%の値上げが3回です。結果として、ウッドショック前と比べると、材料価…
-
2021年5月10日 材料・仕上・工法・設備
2021年5月10日
皆さんは、なにを信じますか?
本日の日経新聞に「さわかみ投信」の一面広告がありました。林業、建設業だけでなく、金融の世界も目先の利益が先行してしまっていることを示唆する広告です。日本の経済全体的に長期的な視点でのビジネスモデルを考える転換期に来て…
-
2021年5月9日 材料・仕上・工法・設備
2021年5月9日
『ウッドショック』突然始まった木材高騰
本日の2時に公開された日経電子版でのウッドショックの記事です。以前からお付き合いの深い日経BP総合研究所の小原隆さんの渾身の記事だと思います。現在の日本の建築業界の状況とその危機感、そして今後と見通し、今後の日本の家づ…
-
2021年5月7日 材料・仕上・工法・設備
2021年5月7日
ウッドショックの広がり
日刊木材新聞はゴールデンウイークはお休みでした。本日、一週間ぶりに発行された紙面を見ると、ウッドショック一色になっていました。先週まではタイムラグがあったのか、一部の記事にウッドショック内容が見られる程度でしたが、連…