ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年11月26日 学習・研鑽
2010年11月26日
高齢者等居住安定化推進事業説明会in神戸
本日は、JBN工務店サポートセンターの増改築委員会で進めている高齢者等居住安定化推進事業の説明会のため、神戸まで行ってきました。新幹線で新神戸まで2時間半です。いつのまにかに新幹線って早くなりましたね。説明員は増改築委…
-
2010年11月19日 学習・研鑽
2010年11月19日
ジャパンホームショー3日目
本日はジャパンホームショーの3日目です。午前中は税理士の先生から一年の決算報告の打合せがあったので、午後からの参加です。青木会長と若手?の語らいの様子です。山長商店の榎本常務の木材料についてのセミナーです。榎本さんは…
-
2010年11月17日 学習・研鑽
2010年11月17日
ジャパンホームショー
本日よりジャパンホームショーが始まりました。あいにくの天気の中バイクで行ってきましたが、首都高速は大渋滞、一般道も混んでいて、事務所から1時間もかかってしまいました。いつもなら30分位しかかからないんですが。でも車で来て…
-
2010年11月16日 学習・研鑽
2010年11月16日
かながわ県産木材の利用 研修会
本日は神奈川県建築士事務所協会主催の「木材に関する研修会(かながわ県産木材の利用)」があり、参加して来ました。横浜情報文化センターでの開催なので、事務所から自転車で行ってきました。「県産材の利用」の話ではなく、木材一般…
-
2010年10月21日 学習・研鑽
2010年10月21日
高齢者等居住安定化推進事業説明会in青森
JBN工務店サポートセンターの増改築委員会で進めている高齢者等居住安定化推進事業の説明会のため、青森まで行ってきました。飛行機で日帰りです。青森県優良住宅協会の石郷岡事務局長からご挨拶頂きました。私も説明側です。なか…
-
2010年10月14日 学習・研鑽
2010年10月14日
ジャパンホームショー準備
本日はJBN工務店サポートセンター増改築委員会です。川崎の現場の最後の仕上で現場に張り付いている必要があるので、現場からバイクで直行して委員会に出席し、委員会終了後また現場に戻りました。11/17~19にビッグサイトで…
-
2010年10月13日 学習・研鑽
2010年10月13日
模型教室
本日はJBN工務店サポートセンター次世代委員会がありました。本日は趣向を変えて、「3時間で住宅模型を造る」という内容で、模型教室です。各社の営業担当者や若い設計者向けの講習会です。飯沼君と一緒に参加する予定でしたが、現場…
-
2010年10月8日 学習・研鑽
2010年10月8日
高齢者等居住安定化推進事業説明会
本日はJBN工務店サポートセンター主催の「高齢者等居住安定化推進事業」のデータベース開発に向けたバリアフリー改修事例に対する補助金についての説明会がありました。場所は名古屋です。朝一番で契約を一件済まして、大急ぎで新幹線…
-
2010年9月29日 学習・研鑽
2010年9月29日
ヤマベの木構造 2日目
本日は「ヤマベの木構造」の講習の2日目です。先々週の講義の続きです。本日は、梁のたわみ計算による梁背の算出実習の他、壁量N値計算、平面剛性の確保の必要性など実戦に使える内容ばかりです。講義を拝聴していてうれしくなってし…
-
2010年9月28日 学習・研鑽
2010年9月28日
今さら人には聞けない木のはなし
本日は全国中小建築工事業団体連合会工務店サポートセンター主催の「今さら人には聞けない木のはなし」のセミナーに参加して来ました。もともとは、農林水産省林業試験場で今は独立行政法人の森林総合研究所の林先生の講義です。この業界…