ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年12月14日 学習・研鑽
2016年12月14日
省エネルギー住宅施工技術者講習
本日は「省エネルギー住宅施工技術者講習」で講師の一日でした。高気密高断熱住宅を建設するには基礎知識と正しい施工技術が必要となります。中途半端な知識やいい加減な施工だと性能を100%発揮できないだけでなく、壁体内結露などの…
-
2016年12月9日 学習・研鑽
2016年12月9日
応急仮設住宅建設に備えて
神奈川県木造住宅協会の理事会がありました。熊本の地震での応急仮設住宅建設における問題点などを確認しました。神奈川県で災害が起こった際に、スムーズに対応できるようさらなる準備が必要であることを再確認しました。もし、神奈川県…
-
2016年11月16日 学習・研鑽
2016年11月16日
フクシマの今
JBN(全国工務店協会)の全国大会出席のため、福島県いわき市に行ってきました。行き帰りの交通手段は、大会会場となったスパリゾートハワイアンズの無料送迎バス。横浜駅から会場まで直行で仕事がはかどります。全国から地域密着…
-
2016年11月6日 学習・研鑽
2016年11月6日
省エネルギー住宅施工技術者講習
本日は神奈川県木造住宅協会主催の「省エネルギー住宅施工技術者講習」で講師の一日でした。聴講者が5名ととても少なかったこともあり、現場の事例なども交えての実際の実務に即した講義とさせていただきました。もう5年も続いている講…
-
2016年10月28日 学習・研鑽
2016年10月28日
松尾設計室の松尾さんの温熱設計講習会
YKKapさん主催のパッシブ設計の講習会に参加してきました。松尾設計室の松尾さんのセミナーは、過去に何度か聴講したことはありましたが、設計演習は初めてです。なるほど、パッシブの視点での設計は勘所が一味違うものになります…
-
2016年10月26日 学習・研鑽
2016年10月26日
ジャパンホームショー
今年もやってきました年に一度の家づくりに関する展示会「ジャパンホームショー」です。スケジュール的に今日しか時間がないので、朝5時に鳥取を出発して、2時間の制限時間で早足で見てきました。先日、事務所にもお越し頂いたキュレ…
-
2016年10月25日 学習・研鑽
2016年10月25日
「省エネと耐震を同時に考えるセミナー」in鳥取
本日はJBN全国工務店協会既存改修委員会主催の「省エネと耐震を同時に考えるセミナー」で鳥取まで行って来ました。鳥取空港は、「鳥取砂丘コナン空港」って言う名前なんですね。娘たちが大好きな漫画です。今回の目的の一つは、J…
-
2016年9月23日 学習・研鑽
2016年9月23日
里山住宅博 工務店の住宅展示場
本日は兵庫県神戸市で開催中の「里山住宅博(工務店による期間限定の住宅展示場)」を拝見してきました。関西の先進工務店28社のモデルとなる住宅を一度に見ることが出来る機会はそうありませんので、大変貴重な機会です。 …
-
2016年9月20日 学習・研鑽
2016年9月20日
樹々匠建設 お仲間見学会
工務店仲間の浜松の樹々匠建設さんのお仲間見学会に参加させていただきました。台風が近づく中、「大丈夫か?横浜に戻ってくることが出来るのか?」と不安を抱きながら新幹線に乗って浜松へ。まずは工事中の現場を拝見させて頂きました。…
-
2016年9月12日 学習・研鑽
2016年9月12日
自立循環型住宅 要素別講習
本日は自立循環型住宅の要素別講習がありました。第6回目の今日は、断熱外皮計画、暖冷房設備と省エネ住宅の肝と言われる部分で聞き逃すわけにはいきません。国総研の三浦先生から断熱外皮計画と暖冷房設備計画の講義。執筆された本人…