ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年4月20日 リフォーム
性能向上リフォーム 現地調査
スタッフとともに一戸建ての性能向上リフォーム工事の現地調査に伺いました。高台にあり、素晴らしい眺望です。 お庭の藤が見頃でした。 既存建物の劣化状況を…
-
2018年4月19日 学習・研鑽
新住協(新木造住宅技術研究協議会)勉強会
あすなろ建築工房も所属する「新住協(新木造住宅技術研究協議会)」の勉強会がありスタッフとともに参加してきました。新宿に新しく出来た「LIXIL快適暮らし体験住まいStudio」が会場です。住宅の断熱性能の…
-
2018年4月16日 あすなろ建築工房の日常
パワーアップ
産休、育休休暇でお休みとなっていた浅倉が本日より復帰しました。お待たせいたしました。早速、皆で設計会議。パワーアップして、このメンバーで設計を進めてまいります。どうぞよろしくお願い致します。
-
2018年4月13日 コミュニティ・つながり
アイガーデンエア15周年を祝う会
飯田橋の「アイガーデンエア15周年を祝う会」にお呼ばれ参加してきました。 私は当時アイガーデンエアの南街区に属する日建設計東京ビルの設計担当と南街区の総合設計申請の担当をしていま…
-
2018年4月13日 コミュニティ・つながり
解剖図鑑の3シリーズ 三人三様の住宅設計 展示会
エクスナレッジ発刊の解剖図鑑の3シリーズと称される「住まいの解剖図鑑(増田奏)」「片付けの解剖図鑑(鈴木信弘)」「間取りの方程式(飯塚豊)」の有名建築家お三方の合同展示会を見てきました。 &n…
-
2018年4月13日 現場報告
ハナミズキハウス(川島町の家) 地鎮祭
保土ケ谷区内で「ハナミズキハウス(川島町の家)」の地鎮祭が執り行われました。 事務所から20分と近い現場となります。少々風はありましたが、気持ちの良い気候で、滞りなく祭事も完了し…
-
2018年4月8日 材料・仕上・工法・設備
アローファンに消音装置
床下エアコンを設置し、間仕切りを少なくし、家全体が繋がっているような住宅の場合、なにもしないと暖気は上方に溜まってしまいます。そこで、シーリングファンやアローファンを使って空気を動かすことになります。アロー…
-
2018年4月5日 竣工後・メンテナンス・検査
10年点検
沖工務店時代に施工しているお宅の10年点検に伺いました。 木製バルコニーは10年経っていますが、しっかりしていました。 排水管も異常なし。 …
-
2018年4月4日 現場報告
アルミ製の制震ブレース
岩崎町の新築現場の様子を見てきました。 外張り断熱の住宅です。外張り断熱材の施工を行っているところです。 制震ダンパーは今回初めて使うタイプのものでア…
-
2018年4月4日 現場報告
無垢フローリング増し張りリフォーム
保土ヶ谷のリフォーム現場の様子を見てきました。マンションのような眺望ですが一軒家です。素晴らしい眺めですね。 「玄関にシューズクローゼットが欲しい」とのことで、隣室との壁の一部を…