ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年8月8日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
手作りブランコ
電気屋さんのボルツの藤本さんが事務所にいらっしゃいました。何をしにきたのかというと「ブランコ作り」です。先月にお引渡しした「BBQはうす」でブランコを見て、「息子にプレゼントしてやりたい」と思ったそうです。…
-
2018年8月8日 材料・仕上・工法・設備
既存建物解体の今後
日経新聞を読んでいて気になった記事です。既存建物解体の際にすべて(80㎡以上)の建物で、アスベスト使用の有無についての事前の届出が必要になるとのこと。不正な解体作業が横行していることが原因だそうです。真面目…
-
2018年8月6日 あすなろ建築工房の日常
反省会?
土曜日開催した納涼会で準備した生ビールサーバーの樽が一本近く(20リットル)余ってしまいました。(正確に言うと、多めに頼んであったので、余って当然なのですが) もったいないので、…
-
2018年8月4日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
お客様感謝納涼会
本日は毎年恒例のお客様感謝納涼会が開催されました。 まず朝にスタッフが集まってミーティング。 外回り設営隊です。インターンの学生3名も参加です。&n…
-
2018年8月3日 材料・仕上・工法・設備
エアコンから水漏れ?
「エアコンから水が漏れている」の電話が自宅から入りました。「エアコンから水」となると、ほぼドレン水の排水の不具合かエアコン内の内部結露が問題です。 「どこから漏ってる?」と聞くと…
-
2018年8月2日 コミュニティ・つながり
おとなの建築合宿
普段仲良くさせてもらっている住宅建築関係の仲間と「おとなの建築合宿」に行ってきました。 合宿所は千葉県大多喜町にある「まるがやつ」という築200年以上経った古民家を再生した宿泊施…
-
2018年7月31日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(職人さん、大工、スタッフにお給料を払う日)でした。いつものようにお疲れ様会。このところ勘定日のお料理は母が作ってくれています。品数がだんだんと増えてきて、気合が入ってきているような気がします。…
-
2018年7月30日 現場報告
スプーンカット
ハナミズキハウス(川島町の家Ⅰ)にて現場確認がありました。内部は断熱材の充填作業が進んでいます。まだ屋根の断熱材の充填がまだなので、ロフトはサウナのような暑さです。こんな暑さで作業をもくもくを続ける大工さんって尊敬し…
-
2018年7月28日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
木工教室
本日は木工教室が開催されました。あいにく台風が接近しており、夕方から夜にかけて関東直撃の予報となっていました。やむなく第3部を中止して、第1部と第2部だけのでの開催といたしました。  …
-
2018年7月26日 学習・研鑽
蒸暑地での高気密高断熱住宅のあり方
新住協(新木造住宅技術研究協議会)東京支部の勉強会が開催されました。横浜の材木屋さんである小泉木材さんが新社屋を建設されたということで見学会でした。 材木屋さんらしいエントランス…