ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2008年12月23日 コミュニティ・つながり
クリスマスパーティー
本日はT建設にお勤めのO原さんのご自宅のクリスマスパーティーにお呼ばれし、家族でお邪魔してきました。新婚のスズコーさんによるスペアリブ、O原さんのターキーなどプロ顔負けのすばらいいお食事を頂いて参りました。おいしい料理を…
-
2008年12月22日 現場報告
上棟式
本日は東戸塚の家の上棟式です。現場の方は屋根の垂木の取り付けを行っています。棟に弊串(へいごし)というお飾りをつけています。「へいぐし」「へいご」とも呼ばれているものですが、魔除けの意味があるそうです。この弊串は、しば…
-
2008年12月21日 コミュニティ・つながり
JMCCクリスマスコンサート
本日はJMCCのクリスマスコンサートです。今回はお客さんが100名ということで、ギュウギュウ詰めです。ヨーコさんとトモちゃんはゴスペルの衣装でバッチリ決まってます。最後はいつものようにイモ洗い状態のダンスホールと化しまし…
-
2008年12月21日 現場報告
祝!上棟
本日は東戸塚の家の建方(たてかた)です。道路と高低差があり、道路上に電線があるので、クレーンなどの重機を用いることができないため、大工さんが総勢11名で一日で上棟させます。2階の床梁が終わったところです。柱と梁は羽子板…
-
2008年12月19日 現場報告
土台敷き
上棟前なので、毎日のように東戸塚の現場に様子を見に行っています。本日は土台敷きが進められています。土台のレベル(高さ)が違っていると、建物全体が傾いてしまうので、オートレベルという水平を見る装置で水平を確認しながら、基礎…
-
2008年12月18日 リフォーム
楽留布のあんみつ
先月開店した楽留布(ラルフ)さんにあんみつを食べに行って来ました。葉山で採れた天草で作った寒天入りのあんみつです。プリプリの寒天が他のあんみつとは違います。果物もたくさん入っていて、とってもおいしかったです。クリスマスシ…
-
2008年12月18日 現場報告
エレホン防水と土台敷き
東戸塚の現場です。柱や梁の躯体も搬入されています。本日は、地下駐車場上部の庭となる部分の防水と木造部分の土台の設置を行いました。コンクリートの躯体の上部に土を入れて庭とするため、簡易的な防水として、エレホン防水を行います…
-
2008年12月13日 現場報告
アンカーボルトセット
本日は東戸塚の現場の基礎立上がりの最後のコンクリート打設です。昨日大工さんがアンカーボルト(基礎と土台を緊結するためのボルト)をセットしていたのですが、一部型枠がまだ出来ていなかったので、本日午前中にセットするとのこと。…
-
2008年12月13日 学習・研鑽
見学会盛りだくさん
本日は見学会がたくさんあって、3軒ほど拝見してきました。以前ブログでも書きましたポーターズペイントを使用した物件の見学会が世田谷区上祖師谷であり、まずそこを拝見しました。ポーターズペイントの的場社長が私が行くことを事前に…
-
2008年12月11日 現場報告
型枠確認
東戸塚の新築現場ですが、基礎の立ち上がり部分のコンクリート打設を明日行うとのことで、型枠の確認に行ってきました。どうやら型枠の進み具合が予定通りに行かなかったようで、コンクリート打設は土曜日になるとのこと。大丈夫かな。