ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年9月28日 リフォーム
マンションリフォームのお打合せ
本日は、葉山のマンションのリフォーム工事のお打ち合わせにお伺いしました。担当の吉浦がパースを用いて視覚的にプレゼンテーションをしています。実際の材料や色見本など多数お持ちしてのお打合せです。お蔭様でお客様には提案内容を…
-
2010年9月27日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル新築部会
本日はオルタサークルの新築部会がありました。オルタスクエアでの新築の家造りに係る設計者と施工者が集まって、仕様や技術の確認、材料の検討などを行っています。本日は、「内装仕上」ということで、オルタスクエアでの家造りでの内装…
-
2010年9月26日 現場報告
祝!上棟 つつじが丘の家
本日はつつじが丘の家の建前です。朝から快晴のいい天気の中での作業です。しかし、3時過ぎ位から雲が空を覆って来ました。長期優良住宅なので、管柱が4寸角で、通柱は4.5寸角です。しっかりとした重量感があります。棟が上がり…
-
2010年9月25日 現場報告
建前準備
柱材の納品ミスにより上棟が延期となっていた「つつじが丘の家」は、訂正された柱材も無事納品され、明日建前(たてまえ)を行い、上棟式を行います。本日でもよかったのですが、本日は暦上では、三隣亡(さんりんぼう)にあたるため、一…
-
2010年9月25日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタハウスMUKU見学会
本日はオルタクスエアの新築見学会です。大分の植林ツアーに一緒にお伺いしたお施主さんです。場所は生田なので、私の育った地です。見学会にいらしたお客様はお施主さんから直にお話を伺う機会があります。全体での説明に先立ってお…
-
2010年9月24日 現場報告
突き板を貼った柱
川崎の家の様子を見てきました。玄関タイルの工事を行っています。黒色のタイルが引き締まって見えます。3階は壁の塗装が進んでいます。出窓の柱は化粧材ではなかったので、タモの突き板を貼って仕上げました。とてもきれいに出来…
-
2010年9月23日 つぶやき(家づくり以外のこと)
知覧特攻平和会館
本日はお休みを頂いて、かねてからの希望だった「知覧特攻平和会館」に行ってきました。鹿児島でレンタカーを借りて1時間くらいです。ここでの感想は私が語るには恐れ多いので、多くは語りません。瑚々奈と奈々花が分別がつくように…
-
2010年9月22日 学習・研鑽
シンケン迫さんの建築論
JBN工務店サポートセンター次世代委員会鹿児島研修の2日目です。今日もいい天気です。鹿児島の路面電車は軌道が緑化されていて、町並みが整ってみえます。本日はシンケンの迫社長から講義を頂きました。いろいろな場面でお話をされ…
-
2010年9月21日 学習・研鑽
シンケンスタイル2回目
本日は全建連JBN工務店サポートセンターの次世代委員会で鹿児島で研修です。行き先は、先々週のSAREXのワークショップと同じ「シンケン」さんです。たった2週間の差ですが、前回学びきれなかった(学びきれるわけもない、、、)…
-
2010年9月20日 現場報告
大賑わい
本日は、大工さんは皆、つつじが丘の家の建前(たてまえ)に行く予定でしたが、急遽上棟を延期にしたので、川崎の家の造作工事の続きを行いました。本日は祝日なので、現場は塗装屋さんだけが作業しているはずでしたが、結局大工、家具…