ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年6月10日 学習・研鑽
リフォーム評価ナビ
本日は増改築委員会です。リフォーム評価ナビ、高齢者リフォーム報告書、インスペクター制度、仮設住宅支援、などなど議題は盛りだくさんです。リフォネットが「リフォーム評価ナビ」に変わるとの話は聞いていましたが、費用が掛かるの…
-
2011年6月10日 あすなろ建築工房の日常
解体開始
施工予定の建て替え現場の解体が始まりまったので、様子を見てきました。設計は阪根宏彦計画設計事務所の阪根さんです。阪根さん、設計頑張ってくださいね。図面待ってます。
-
2011年6月9日 現場報告
敷地調査
洋光台で計画中の新築事務所計画の敷地調査に行ってきました。現在既存建物の解体中です。敷地調査図はあったのですが、実際に建物が建つ平地部分の実測値が欲しかったので、巻尺をもって実測してきました。さあ、実施設計を急がなければ…
-
2011年6月8日 学習・研鑽
静岡「家具」メッセ
昨晩は静岡駅近くのビジネスホテルに宿泊し、静岡ツインメッセで開催中のシズオカ「KAGU」メッセに行ってきました。家具工房を抱える身として、いろいろと最新の家具のお勉強をしてきました。同時開催で、「全国優良ツキ板展示大会…
-
2011年6月7日 学習・研鑽
マルダイ訪問
本日は、静岡県富士市のマルダイさんの大売り出し市があり、車を走らせてお伺いしました。たくさんの建材が市場価格で売り出されています。産地からも出展しているので、いろいろな情報を得ることができます。写真は「富士桧」さんで…
-
2011年6月6日 不具合・問題・調整
地震の影響?
2年前に竣工した東戸塚のお客様から連絡があり、「外の植え込みから汚水が漏れている」との連絡を頂き、様子を見てきました。「外構から汚水ってどういうこと?」と思って見に行くと、確かに玄関脇の植え込みが汚水で汚れています。一面…
-
2011年6月6日 現場報告
足場撤去
藤沢大鋸の家の足場が先週外れたので、仕上がりを見てきました。お隣で建てていたハウスメーカーの新築は完成した模様。我々よりかなり遅く着工したのに、追い抜かれてしまいました。まあ、造り方がぜんぜん違うので、競っても仕方ないの…
-
2011年6月4日 つぶやき(家づくり以外のこと)
パソコン修理
再来週から大学院生のインターンシップで学生さんが事務所にいらっしゃいます。3ヶ月ほどあすなろ建築工房で実習を行うことになりました。そのためにはパソコンが必要ということで、先日買い替えした自宅で使っていた古いパソコンの部品…
-
2011年6月3日 現場報告
溶接作業
三塚さんが事務所の駐車場で溶接作業をしています。日吉下田町の家の玄関下屋のステンレス柱です。予算が厳しかったので、外の鉄骨業者に委託せずに、自前工事となっていた部分です。本人は溶接作業好きなので、楽しそうです。
-
2011年6月3日 不具合・問題・調整
不具合対応
3年前に竣工したお客様のところにお伺いしてきました。水栓から水漏れ、強化ガラス扉ヒンジからの異音、パイプファンが動かない等、いくつか小さな不具合があるとのことで、様子を見てきました。その場で解決することもありましたが、い…