ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年3月15日 不具合・問題・調整
鍵のメンテナンス
4年前に竣工したお客様よりご連絡頂き、「玄関扉の鍵が閉まらなくなってしまった」とのこと。玄関からの出入りが出来なくなってしまったということで、急遽様子を見てきました。海辺に近い立地条件のため、ステンレスで出来たシリンダ…
-
2012年3月14日 現場報告
木曽の五木
互光商会新社屋新築工事では、植栽工事が進んでいます。植木が搬入されました。樹楽屋の小塚さんが微妙な植栽の位置を決めて植えていきます。ポストとの関係がとってもいい感じです!植え込みには、「木曽の五木」が植えられました…
-
2012年3月14日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
朝日住まいづくりフェア打合せ
オルタスクエアで「朝日住まいづくりフェア2012」出展の打合せを行いました。5/18(金)~20(日)に東京ビッグサイトで開催されるイベントにオルタスクエアで出展します。初めての出展なので打合せ議題が盛りだくさんです。
-
2012年3月10日 現場報告
竣工写真撮影
日野中央の家の竣工写真撮影を行いました。撮影のタイミングを見ていたのですが、ようやく本日の午後に雨が止んだので、撮影しました。青空でないのが残念。道路側からは平屋に見えますが、、、。南側から見ると3階建てのように見えま…
-
2012年3月10日 リフォーム
クローゼット扉と棚の改修
ご近所のマンションにお住まいのお客様からのご依頼でクローゼットの改修を行いました。スチール製の扉の金物が壊れてしまって外れてしまっています。備え付けの棚は高さが使いにくく、突っ張りハンガーも重さですぐにおちてしまうとの…
-
2012年3月9日 学習・研鑽
メタボ水栓
本日は東京ビッグサイトで開催されている建築・建材展を見て来ました。毎年、何か新しい工法や材料などを発見している大事な展示会です。今年は大手のメーカーがこぞって出展を取りやめていて、規模も小さくかなり寂しくなってしまいまし…
-
2012年3月8日 現場報告
床のオイル塗り
本日は互光商会新社屋において、互光商会の社員の皆様が総出で床のオイル塗りを行っています。床に這いつくばってオイルを塗って拭き取っていく作業です。かなりの重労働ですね。カリンのUV塗装フローリングにもコーティング材を塗…
-
2012年3月7日 現場報告
カバ積層材の手摺
互光商会新社屋新築現場では外構工事行われています。外構工事の工期を利用させていただいて、残工事を行わせていただいています。2階のテラスの掃き出し窓上に「よしず掛け」を設置しています。正面から見た際のアクセントにもなる…
-
2012年3月6日 学習・研鑽
パッシブ・エナジー・パスメソッド研究会
本日は、SAREX(住環境価値向上事業協同組合)主催のパッシブ・エナジー・パスメソッド研究会に参加してきました。全4回のうちの最終回です。講師の野池政宏さんから、パッシブデザインを用いたプレゼン・営業例について講義頂き…
-
2012年3月3日 現場報告
日野中央の家 竣工お引渡し
)本日は日野中央の家のお引渡しです。お引渡し前にオルタスクエアの皆様が床のオイル塗りのお手伝いをされています。お施主様のお子様も一緒にオイル塗りです。自分たちの家に愛着を持っていくにはとてもよい機会ですね。ご主人は…