ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年9月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
臨時開催「家に関わるお金の話」のセミナー
あすなろ建築工房の家づくりセミナー1「家に関わるお金の話」のセミナーを開催しました。お問合せのお客様から開催のご要望を頂いたので、急遽ホームページで開催をお知らせしての臨時開催だったのですが、多くのご参加を…
-
2018年9月21日 学習・研鑽
イオニストとアスナリスト
大宮で開催されたYKKap主催の「APWフォーラム」を聴講してきました。 「APWフォーラム」は横浜でも開催されるのですが、わざわざ大宮まで行ってきました。その理由は登壇者の違い…
-
2018年9月19日 学習・研鑽
環境による住宅ローン内容の違い
JBN全国工務店協会次世代の会に参加してきました。本日は金融の専門家を講師にお迎えして、条件の違いによる住宅ローン比較について講義頂きました。住宅ローンを35年に渡って長期で返済するのか、10年などの期間で…
-
2018年9月16日 学習・研鑽
マンションリノベーションの極意
マンションリノベーション設計の第一人者とも言われる「マスタープラン一級建築士事務所」をご存知でしょうか?http://reno.mpl.co.jp/ 兵庫県にある設計事務所なのですが、本日、…
-
2018年9月15日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
家づくり講座4「住まい方とメンテナンス」開催しました
本日は、【家づくり講座4「住まい方とメンテナンス」】を開催しました。 会場は、あすなろ建築工房モデルハウス兼私の自宅の「六ッ川の家」です。家づくりは完成して引渡しをしたら終わり…
-
2018年9月12日 学習・研鑽
よいものを見る
家づくりを仕事をしている人たちに欠かせないこととして「よいものを見る」というものがあります。毎日の仕事をこなしているだけだと、そこだけの世界となってしまって、新しい発見や体験が無くなって、つくるものが陳腐…
-
2018年9月11日 材料・仕上・工法・設備
漆喰を知る
漆喰の工場を見学してきました。見学先は栃木県佐野市の村樫石灰さんです。 この地域に上質な石灰岩が大量にあるとのことで、想像を絶する規模で採掘されていました。 &nb…
-
2018年9月10日 あすなろ建築工房の日常
現場情報共有クラウド
以前より導入検討していた「現場情報共有クラウド」がやっとアプリ化されました。週に一度の社内全体会議にて操作方法について講義を受けました。 ウェブ版では基本的にメールでの情報伝達に…
-
2018年9月9日 不具合・問題・調整
エアコンのドレン配管の詰まり
自宅兼モデルハウスである「六ッ川の家」にてトラブル発生。「エアコンから水滴が落ちてくる」と家族からの連絡がありました。娘がバケツを置いてくれていました。 冬用の床下エアコンではな…
-
2018年9月5日 学習・研鑽
実験住宅の今昔
京都にて「聴竹居」を見てきました。「聴竹居」とは、建築家の藤井厚二が、1928年に京都府大山崎町に建てた自邸で、日本の気候風土に合わせて建設された「日本で最初の環境共生住宅」と言われています。住宅設計に関わ…