ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年10月2日 リフォーム
古民家再生の勘所
古民家再生のご相談を頂いております。100年以上持ちこたえている古民家は、オーナー様にとっても、街にとっても貴重な財産でもあるので、しっかりと後世に承継していかなければなりません。今回ご相談頂いている計画で…
-
2018年10月1日 外構・植栽
台風と塩害
日本を縦断した台風24号は、日本列島に多大な被害を及ぼしました。モデルハウス兼自宅の六ッ川の家でも、昨晩は恐怖を感じる雨と風でした。皆さま、被害はございませんでしょうか。今朝は台風一過の気持ちのよいお天気と…
-
2018年9月30日 材料・仕上・工法・設備
フェイク建材
近所で見かけた何だか気持ちの悪い擁壁です。建売住宅の販売前なのですが、横を通って違和感を感じました。右側の新しく駐車場を造ったところは、普通の鉄筋コンクリート造なのですが、左側の斜めの擁壁がコンクリート打ち…
-
2018年9月29日 現場報告
ガルバリウム鋼板の外壁
「夕日の家(六浦南の家)」の現場の様子を見てきました。足場が外れ、外観が分かるようになりました。ガルバリウム鋼板の外壁と木部のコントラストがいい感じです。 内部は大工工事が進んで…
-
2018年9月29日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(職人さん、大工さん、社員にお給料を渡す日)です。いつものようにお疲れ様会。 あすなろ建築工房の卒業生の菊地が子連れで参加。 賑やかな夜と…
-
2018年9月28日 あすなろ建築工房の日常
社内会議
社内会議では、来月予定されている「つくり手の会(安全大会)」の打合せ。現場管理のアプリを導入するにあたり、職人の皆様に操作方法を説明する予定です。分かりやすくお伝えできるよう綿密な打合せを行っています。&…
-
2018年9月28日 材料・仕上・工法・設備
エコテクノルーフ
エコテクノルーフの施工現場を見学させてもらってきました。 エコテクノルーフとは太陽発電パネルと屋根材が一体となったもので、屋根をすっきりと見せることが出来るものです。パネル下の空…
-
2018年9月26日 コミュニティ・つながり
出張授業
本日は事務所近くの小学校からの依頼で出張授業をしてきました。「のこぎりと金槌を使って宝箱を作りたい」との依頼で、スタッフの三塚とともに特別授業を行いました。まずはのこぎりの使い方から。 &n…
-
2018年9月25日 現場報告
2階リビングとロフト吹抜のダイナミックな空間
ハナミズキハウス(川島町の家)の現場の様子を見てきました。大工工事がほぼ終わり、内部の空間が分かるようになっています。2階リビングダイニングには、ロフトと一体となった吹き抜けがあり、ダイナミックな空間が広が…
-
2018年9月22日 現場報告
陽筒の家(釜利谷西の家)上棟式
本日は「陽筒の家(釜利谷西の家)」の上棟式が執り行われました。 南側に陽筒(吹き抜け)を設け、高台を活かして太陽エネルギーをふんだんに取り入れる計画です。 直会(な…