ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年6月5日 現場報告
2010年6月5日
建前
本日は川崎の家の建前(構造体を組み上げる作業)を行っています。接道する道路の使用許可をとって、クレーンで作業しています。スキップフロアの3階建なので、組み方が難しく、大工たちは苦労しています。息を合わせて、梁を架け…
-
2010年6月5日 現場報告
2010年6月5日
トップライトの効果
尾山台の家では外壁の吹き付け塗装作業が行われています。この養生シートの中で吹き付けています。中庭部分です。まだ1回塗りなので、もう一回吹き付けされます。内部は外部で吹き付けしているので、今日は作業はありません。トッ…
-
2010年6月2日 現場報告
2010年6月2日
玄人好みのディテール
尾山台の家の現場確認に行ってきました。玄関ポーチの土間コンクリートが打設されました。玄関内の土間も嵩上げコンクリートが打設されました。これからタイルを貼ります。キッチン床のタイルは完了しています。名古屋モザイクタイル…
-
2010年5月28日 現場報告
2010年5月28日
塗装塗り見本
尾山台の家の様子を見てきました。大工工事も本日で完了し、明日から内装の職人がいろいろ入ってきます。外壁のモルタル塗りが終わっています。部分的に面に凹凸を付けて、表情を作っています。写真では分かりにくいですが、仕上を塗っ…
-
2010年5月22日 現場報告
2010年5月22日
丁寧な仕事
尾山台の家は外壁の下塗りが終わっています。割れが入らないよう、きちんと間を空けて、二度塗りが行われます。大工のタケが子供部屋の造作工事を行っています。一人で任されて単独で作業を行うのは初めてじゃないかな?親方の秀さんが…
-
2010年5月18日 現場報告
2010年5月18日
半地下防水
川崎の家では基礎のコンクリートの打設も終わり、防水工事と配管工事が行われています。コンクリート表面に塗布することで、コンクリート中の毛細管空隙に浸透・拡散し、不透水性防水層をコンクリート躯体中に形成する防水です。半地…
-
2010年5月18日 現場報告
2010年5月18日
外壁モルタル塗り
尾山台の家はようやく外壁のモルタル塗りに着手しました。トップライトの造作に手間取り時間がかかってしまいました。本日はまだモルタル塗りの1回目塗りです。上記のようにメッシュのシートが入っています。この数年で使われうように…
-
2010年5月16日 現場報告
2010年5月16日
日曜日の現場打合せ
尾山台の家の打合せに行ってきました。本日は日曜日なので、娘の瑚々奈を連れて行ってきました。現場に行くと、大工の秀さんが作業をしていました。日曜日なのにご苦労様です。階段の落下防止手摺も取り付けが終わっていました。太め…
-
2010年5月14日 現場報告
2010年5月14日
家具製作
尾山台の家の家具は仙台の家具屋さんの他にも自社の家具工房でも作成しています。洗面台の鏡キャビネットです。書斎の本棚が出来上がっています。来週火曜日から取り付けに入ります。
-
2010年5月10日 現場報告
2010年5月10日
家具設置
尾山台の家では家具の設置工事が始まりました。キッチンなどの主要な家具は、お客様のお父様のご紹介で仙台の家具屋さん工事です。自社でない家具工事は久しぶりです。造り方が違うので、いろいろと見ていて勉強になります。現場入り…