ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年3月7日 現場報告
2012年3月7日
カバ積層材の手摺
互光商会新社屋新築現場では外構工事行われています。外構工事の工期を利用させていただいて、残工事を行わせていただいています。2階のテラスの掃き出し窓上に「よしず掛け」を設置しています。正面から見た際のアクセントにもなる…
-
2012年3月3日 現場報告
2012年3月3日
日野中央の家 竣工お引渡し
)本日は日野中央の家のお引渡しです。お引渡し前にオルタスクエアの皆様が床のオイル塗りのお手伝いをされています。お施主様のお子様も一緒にオイル塗りです。自分たちの家に愛着を持っていくにはとてもよい機会ですね。ご主人は…
-
2012年3月1日 現場報告
2012年3月1日
畳座敷がある事務所
本日は互光商会新社屋新築現場の建築工事部分の施主確認を頂きました。予定では本日本体建物のお引渡しだったのですが、未成工事がいくつか残ってしまいました。お施主様のご配慮により、外構工事の工期のお時間を頂いて、仕上げることに…
-
2012年3月1日 現場報告
2012年3月1日
社内検査
日野中央の現場は、本日社内検査です。まだここは昨日の雪が残っています。オルタスクエアの坂内さんもお越しいただき、仕上がりを確認頂きました。普段から、こまめに気にある点は指摘はしていたので、本日の社内検査の指摘事項は限ら…
-
2012年2月29日 現場報告
2012年2月29日
雪の日の現場
今日は朝から雪のお天気。互光商会新社屋新築現場に向かうために車で出発しました。事務所の近所はうっすらと積もり始めた程度。幹線道路は、まだ積もってはいません。環状3号線を走っていくと、標高が少しずつ上がるので、だんだん…
-
2012年2月27日 現場報告
2012年2月27日
据付の水屋
設計担当の堺原さんが現場の確認にいらっしゃるということで、日野中央の家の現場です。内部では家具の設置が行われています。据付の水屋が設置されました。外部では外階段の外構工事が行われています。既設のコンクリート階段にコン…
-
2012年2月27日 現場報告
2012年2月27日
畳模様の土間コンクリート
互光商会の現場の確認に行ってきました。玄関のガラスも入って、それらしくなってきました。玄関ポーチの一段目の階段はコンクリート土間がそのまま一段目となるのですが、ここで一工夫してみました。コンクリートの表面の仕上げを畳…
-
2012年2月23日 現場報告
2012年2月23日
雨上がりの現場
日野中央の家の様子を見てきました。来月頭にお引渡しということで、最後の仕上げと器具取付が行われています。朝から雨が降っていましたが、午後には小降りになり、現場に着く頃にはあがっていました。内装はすべて仕上がってます。木…
-
2012年2月23日 現場報告
2012年2月23日
トイレの中の棚 仕掛けあり
互光商会新社屋新築工事現場の様子を見に来ました。遅れていた外壁工事が終わり、足場がようやく外れました。金属サイディング2種、窯業系サイディング、モルタル櫛引の4種類の外壁を使用していることが分かります。外は雨なので、…
-
2012年2月17日 現場報告
2012年2月17日
施主塗装工事
互光商会新社屋新築工事の現場の様子を見てきました。外壁のモルタル塗り部分の櫛引仕上げが進んでいます。二人の職人さんが息を合わせて、定規を当てて櫛を引いていきます。建具の吊り込みが終わっています。だんだん雰囲気が出てき…