ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年12月28日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年12月28日
モンキーポッド
昨年春にお引渡しした「積層の家」のお客様から「ダイニングテーブルが届いた」との連絡を頂いたのでお伺いしてきました。ワイルドなモンキーポッドの一枚板のダイニングテーブルです。 ダイ…
-
2017年12月19日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年12月19日
気温が低くてもポカポカ室内
今年の春にお引渡ししたお客様のところに年末のご挨拶にお伺いしました。以前のお住まいと比べて格段に暖かく、快適に過ごされているとのことでした。気温が低くても雲ひとつ無いお天気の日は、お日様の陽が降り注ぎ、室内…
-
2017年12月3日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年12月3日
玄関扉のメンテナンス(塗装編)
以前に玄関扉のメンテナンス(カビ取り)についてご報告しました。↓https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/2017/11/6814/#gnavi カ…
-
2017年11月26日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年11月26日
木製玄関扉メンテナンス
六ッ川の家の玄関扉のメンテナンスを行いました。ガデリウスというスウェーデン製の木製玄関扉です。 出来上がってから一年も経つと表面に黒カビが気になってきました。 &n…
-
2017年11月3日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年11月3日
ウッドデッキ メンテナンス
六ッ川の家も冬モードに入ります。夏に大活躍してくれた日射遮蔽タープを撤去しました。高圧洗浄機で汚れを落としてから収納します。外回りの清掃には、高圧洗浄器が大活躍。六ッ川の家のウッドデッキはサイプレス(オーストラリアヒ…
-
2017年9月9日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年9月9日
築7年の浴室のヒバ
築7年のお客様のところにお打合せに伺いました。設計:鈴木アトリエ、施工:あすなろ建築工房です。植栽工事の打合せです。ガルバリウム鋼板平葺きの外壁はいいですね!ヒバの羽目板貼りの浴室もカビなどなく、とてもきれいにお使い…
-
2017年8月23日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年8月23日
既存住宅の温湿度測定
大量の温湿度センサーが自宅に届きました。省エネ性の設計を支援するパソコンソフト「ホームズ君シリーズ」を開発しているインテグラルさんが募集した「2017年夏期の温熱環境測定調査」のための測定器です。「六ッ川の家」で調査に…
-
2017年8月8日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年8月8日
家具のウレタン塗装メンテナンス
15年前に設計した住宅に久しぶりに行ってきました。RCの3階建て集合住宅です。今の私の設計デザインとはかなり違いますね。(^_^;)オーナーからの依頼で、家具の天板のメンテナンスを行います。ウレタン塗装も15年位使う…
-
2017年7月31日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年7月31日
つなぐ家 庭木の様子
昨年秋にお引渡しした「つなぐ家(瀬田の家)」に庭木の様子をみてきました。インターンの小竹君も同行です。自動散水装置。お客様にてメーカーにいろいろと問合せしてベストな組み合わせとしたそうです。お庭が大きいと水遣りも大変…
-
2017年7月8日 竣工後・メンテナンス・検査
2017年7月8日
プロのクリーニング
プロのクリーニング屋さんによるクリーニングの様子です。竣工クリーニングをいつもお願いしているシーエスワイさんです。竣工クリーニングだけでなく、お客様の普段のメンテナンスも行ってくれています。写真は珈琲をこぼして染みになっ…