ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年12月29日 材料・仕上・工法・設備
2018年12月29日
サッシの性能比較
今朝は横浜も冷え込みました。早朝は3度まで下がったようです。3度くらいまで冷え込んでくると、いろいろな種類のサッシを取り付け、全館空調で家中の温熱環境が一定した環境の我が家の窓周りは、サッシの性能差を一目瞭…
-
2018年12月3日 材料・仕上・工法・設備
2018年12月3日
住宅省エネルギー技術設計者講習会
本日は、住宅省エネルギー技術設計者講習会で講師の一日でした。この講習会も今年でもう7年目とのこと。「7年も経つのに世の中は全然断熱に対しての意識が上がっていない」と悔しく感じます。 &nbs…
-
2018年11月21日 材料・仕上・工法・設備
2018年11月21日
新しい材料と工法の情報収集
本日は、国際展示場ビッグサイトで開催中のジャパンホームショーで情報収集してきました。 新しい材料や工法をいろいろと収集してきました。 最近仲良くさせて…
-
2018年11月19日 材料・仕上・工法・設備
2018年11月19日
建築の素材
以前より行きたいと思っていた「江之浦測侯所」を拝観してきました。 https://www.odawara-af.com/ja/enoura/ 期待以上の中身の濃いものでした。自然…
-
2018年9月30日 材料・仕上・工法・設備
2018年9月30日
フェイク建材
近所で見かけた何だか気持ちの悪い擁壁です。建売住宅の販売前なのですが、横を通って違和感を感じました。右側の新しく駐車場を造ったところは、普通の鉄筋コンクリート造なのですが、左側の斜めの擁壁がコンクリート打ち…
-
2018年9月28日 材料・仕上・工法・設備
2018年9月28日
エコテクノルーフ
エコテクノルーフの施工現場を見学させてもらってきました。 エコテクノルーフとは太陽発電パネルと屋根材が一体となったもので、屋根をすっきりと見せることが出来るものです。パネル下の空…
-
2018年9月11日 材料・仕上・工法・設備
2018年9月11日
漆喰を知る
漆喰の工場を見学してきました。見学先は栃木県佐野市の村樫石灰さんです。 この地域に上質な石灰岩が大量にあるとのことで、想像を絶する規模で採掘されていました。 &nb…
-
2018年9月2日 材料・仕上・工法・設備
2018年9月2日
映画館のある家
我が家は「映画館がある家」です。正確に言えば「映画室がある家」でしょうか。本日は、久しぶりに我が家でプロジェクター映写してみました。 普段はこんな感じの畳小上がりリビングですが、…
-
2018年8月8日 材料・仕上・工法・設備
2018年8月8日
既存建物解体の今後
日経新聞を読んでいて気になった記事です。既存建物解体の際にすべて(80㎡以上)の建物で、アスベスト使用の有無についての事前の届出が必要になるとのこと。不正な解体作業が横行していることが原因だそうです。真面目…
-
2018年8月3日 材料・仕上・工法・設備
2018年8月3日
エアコンから水漏れ?
「エアコンから水が漏れている」の電話が自宅から入りました。「エアコンから水」となると、ほぼドレン水の排水の不具合かエアコン内の内部結露が問題です。 「どこから漏ってる?」と聞くと…