ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年3月23日 学習・研鑽
2013年3月23日
緻密なディテール
日建設計時代の先輩である神成さんが設計された住宅の新築見学会があったので、お邪魔してきました。緻密なディテールで、細かいところまで妥協を許さない秀逸な設計でした。いくつかディテールを参考にさせて(パクらせて)頂きます!…
-
2013年3月14日 学習・研鑽
2013年3月14日
工務店のためのカメラ教室
本日は「工務店のためのカメラ教室」に参加しました。FBでつながって紹介頂きました。会場は鎌倉のアトピッコハウスさん。バイクだと事務所から30分で到着です。学生の頃から建物や模型を自分で撮影はしていたので、ある程度の知識…
-
2013年3月8日 学習・研鑽
2013年3月8日
HEAD研究会シンポジウム
HEAD研究会シンポジウムに参加してきました。SAREXでもお世話になっている松村先生がホスト役を務められています。連続シンポジウムで、「『七つの予言』その先の建築」がテーマです。本日の副題として『人は伸びやかな空…
-
2013年3月8日 学習・研鑽
2013年3月8日
JBN既存改修委員会
本日はJBN既存改修委員会が開催されました。このひと月の間に、各委員が分担して、地方の構成団体を回って、「JBNに何を求めているのか」についてヒアリングを行ってきたので、その報告会です。全国一の工務店組織となったJBNな…
-
2013年3月8日 学習・研鑽
2013年3月8日
建築・建材展2013
東京ビッグサイトで開催中の「建築・建材展」に行ってきました。新製品など毎年新しい発見のある展示会です。毎年、建材展には来ているのですが、今年はなんだか活気が戻ってきたような気がしました。数年前から大手メーカーが出展を見…
-
2013年3月4日 学習・研鑽
2013年3月4日
富山県優良住宅協会
本日は富山まで出張して来ました。この時期の富山便は天候に左右されて富山空港に降りないことも多いので心配していましたが、天候にも恵まれて無事富山に到着しました。飛行機の窓からは雲海からポッカリと頭を出す富士山がよく見えまし…
-
2013年2月22日 学習・研鑽
2013年2月22日
低炭素建築物認定制度
この10月から省エネルギー基準が見直しされ、その基準に合わせて、低炭素建築物認定制度という認定制度が始まります。本日はその制度についての講習会を受講いたしました。いろいろなところで概要について聞いたり、雑誌などで内容は把…
-
2013年2月20日 学習・研鑽
2013年2月20日
林野庁・環境省・国土交通省 次年度事業計画
JBN次世代の会において、国交省・林野庁・環境省の関係係の係長にお越し頂いて、23年度の補正予算と次年度の予算・事業内容について説明を頂きました。まだ国会を通過していない予算の話ではありますが、予測とニュアンスも含めて…
-
2013年2月18日 学習・研鑽
2013年2月18日
うちエコ診断最終会議
JBNうちエコ診断事業の最終会議が開催されました。全国から参加工務店の皆さんが終結して各社の診断結果の報告が行われました。今後は住宅エコポイント等の補助金の受給するには、この「うちエコ診断」の受診が必須となるとされてい…
-
2013年2月15日 学習・研鑽
2013年2月15日
住宅省エネ施工技術者講習会
本日は住宅省エネ施工技術者講習会の講師を行いました。今回で講師も4回目になりますので、かなり慣れてはきましたが、会場には工務店仲間で知っている方もいらっしゃったので少し緊張しました。(^_^;)