ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2015年9月4日 学習・研鑽
2015年9月4日
自立循環型住宅への設計ガイドライン 講習会
本日は1日お勉強してきました。自立循環型住宅への設計ガイドラインの講習会です。横浜が該当する温暖地編のガイドラインが新しくなりました。この設計ガイドラインが内容がよく出来ているのです。この講習を受講しないとこの設計ガイ…
-
2015年8月21日 学習・研鑽
2015年8月21日
実物大モデル
東京ビッグサイトで今日明日とジャパン建材の展示会が開催されています。建築家の伊礼さんのi-WORKSつむじモデルの実物大展示があると言うことで、ちゃっちゃっと見に行くことに、、、。バイクにまたがると、痛恨のバッテリー上…
-
2015年8月19日 学習・研鑽
2015年8月19日
屋形船
本日はJBN次世代の会。各社の集客方法について具体例を交えてディスカッションを行いました。あすなろ建築工房はほとんど宣伝広告費をかけていなく、こちらからご紹介できるものがありません。皆さんの取り組みを興味深く拝聴いたしま…
-
2015年7月29日 学習・研鑽
2015年7月29日
埼玉の工務店さん視察
JBN既存改修委員会で、埼玉県でご活躍の工務店さんの盟章建設さんと佐藤工務店さんにお伺いしてきました。まず、盟章建設さんの新築現場。お引渡し前の完成住宅を拝見させていただきました。木材をふんだんに使ってあって快適なだ…
-
2015年7月24日 学習・研鑽
2015年7月24日
住宅の換気を考える
住宅の換気を考えるシンポジウムに参加してきました。あすなろ建築工房のつくる家は、自然素材中心の家づくりですので、シックハウス対策として必要となる換気はほとんど不要なのですが、生活する人の呼気から出るCO2があるため、計画…
-
2015年7月24日 学習・研鑽
2015年7月24日
愛媛でリフォームセミナー
JBN既存改修委員会のお仕事で、愛媛県に行って来ました。既存改修委員会の委員として、愛媛県の工務店さんにリフォーム工事の取り組みなどをヒアリングするのが目的です。皆様から貴重なお話をお伺いすることが出来、私自身もとても勉…
-
2015年7月7日 学習・研鑽
2015年7月7日
中古住宅流通の今後について
本日はJBNの政策調査委員会主催の中古流通シンポジウムに参加してきました。全国の先進的な工務店さんが、試行錯誤しながら中古住宅の流通の仕組みを模索してきたこれまでの経過をご紹介いただきました。あすなろ建築工房としては…
-
2015年6月21日 学習・研鑽
2015年6月21日
田中工務店さんの新築見学会
船橋市で開催された田中工務店さんの新築見学会を拝見してきました。田中工務店さんは、設計事務所工務店の中ではリーダー的な存在で、いつも勉強させていただいています。田中さんの研ぎ澄まされたディテールで構成された住宅は芸術…
-
2015年6月17日 学習・研鑽
2015年6月17日
LVL架構 構造見学会
大和工務店さんが施工しているLVL架構による木造三階建ての見学会に参加してきました。現場に着く直前に集中豪雨となって、外回りを見ることが出来なかったことが残念ですが、迫力のある木造空間を体験してきました。信じられない…
-
2015年6月11日 学習・研鑽
2015年6月11日
パラダイムシフト
JBN国産材委員会主催の「建物の木質化の可能性」講習会に参加しました。講師は、私の前職場日建設計の上司であった山梨さん。新木場の木材会館の設計・建設プロセスを通して、木材の持つ可能性についてお話をお伺いしました。木造住…