ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2015年11月18日 学習・研鑽
2015年11月18日
ジャパンホームショー
東京ビッグサイトで開催中のジャパンホームショーに行ってきました。毎年いろいろと新しい材料や工法が展示されるので見逃すことができない展示会の一つです。この数年は不景気のためか出展数が減っていたのですが、今年は急に出展が増…
-
2015年11月12日 学習・研鑽
2015年11月12日
JBN全国大会 in名古屋2015
名古屋で工務店の全国組織JBNの全国大会が開催されました。大会前にSAREXでも大変お世話になっている阿部建設さんの見学会が開催されたので、拝見させていただいてきました。伊礼さん設計による「オートクチュールモデル」と「…
-
2015年10月19日 学習・研鑽
2015年10月19日
エネマネハウス2015
みなとみらいで開催中の「エネマネハウス2015」を見てきました。各大学の学生主体でのプロジェクトなので、現実的な無理は多少見受けられましたが、各大学とも形式に捕らわれない豊かな発想でこちらも大変勉強させてもらいました。…
-
2015年10月19日 学習・研鑽
2015年10月19日
応急仮設住宅展示
17日(土)、18日(日)の二日間、山下公園脇の横浜産貿ホールにおいて、「神奈川・横浜住まいみらい展」が開催されました。私が理事を務める神奈川県木造住宅協会も全木協神奈川の一員として、応急仮設住宅展示のお手伝いをしました…
-
2015年10月8日 学習・研鑽
2015年10月8日
KKB(工務店による工務店のための勉強会)in掛川
KKB(工務店による工務店のための勉強会)の勉強会に参加してきました。KKBは、フェイスブックで繋がった全国の工務店のネットワークで、真面目な工務店の代表者が参加して、ネット上で活発な意見交換がなされています。今回で5…
-
2015年9月23日 学習・研鑽
2015年9月23日
木の家設計グランプリ2015
シルバーウィーク後半は、滋賀県立大学で開催された「木の家設計グランプリ2015」の公開審査の様子を拝見してきました。全国から住宅系設計希望の学生向けの設計コンペです。あすなろ建築工房も今後、優秀な新入社員を受け入れて行…
-
2015年9月14日 学習・研鑽
2015年9月14日
神奈川大学29号館」(国際センター)見学
鈴木アトリエさんが設計・監理の「神奈川大学29号館」(国際センター)を拝見してきました。表面ファサードに木サッシを使用いています。中庭に面した延焼線のかからない大開口部分も木サッシ。6月に鈴木さんと一緒に見に行った米…
-
2015年9月7日 学習・研鑽
2015年9月7日
ゼロエネルギーエコハウス建売住宅
世田谷区深沢に完成したゼロエネルギーエコハウス建売住宅を拝見してきました。リストさん開発、みかんぐみ竹内さん監修による5棟の分譲建売住宅です。相場よりも当然売価が高くなるゼロエネを敢えてセットし、深沢という高級住宅地…
-
2015年9月4日 学習・研鑽
2015年9月4日
自立循環型住宅への設計ガイドライン 講習会
本日は1日お勉強してきました。自立循環型住宅への設計ガイドラインの講習会です。横浜が該当する温暖地編のガイドラインが新しくなりました。この設計ガイドラインが内容がよく出来ているのです。この講習を受講しないとこの設計ガイ…
-
2015年8月21日 学習・研鑽
2015年8月21日
実物大モデル
東京ビッグサイトで今日明日とジャパン建材の展示会が開催されています。建築家の伊礼さんのi-WORKSつむじモデルの実物大展示があると言うことで、ちゃっちゃっと見に行くことに、、、。バイクにまたがると、痛恨のバッテリー上…