ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年9月11日 リフォーム
2009年9月11日
ジャンカはつり
本牧の家のジャンカのハツリで状況が見えてきました。この先は補修業者が必要なハツリを行います。柱の根元のコンクリートが無くなってしまいました。鉄筋では荷重を支えることができませんので、柱の脇で梁を支えるサポートを立ててい…
-
2009年9月11日 リフォーム
2009年9月11日
洗濯機交換
マルバーの洗濯機交換の工事が進んでいます。https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/import/blog/2009/08/post-8ae4.html洗面台のカウンターは現…
-
2009年9月3日 リフォーム
2009年9月3日
コンクリート補修
本牧の現場では開口部およびジャンカのハツリが進んでいます。新たに入れるサッシの開口の確認とユニットバスの現場調査を行いました。いくつか修正は必要ですが、ほぼ予定とおりの製品が入れられそうです。鳶さんが黙々とハツリを進…
-
2009年9月1日 リフォーム
2009年9月1日
構造補強検討
本牧の家の改修工事において、既存躯体構造が図面通りでなく、かつジャンカが放置されていたことから、構造的に心配なので、専門家である構造設計者のご意見を伺うことにしました。東戸塚の家の計画でもお世話になった悠建築設計の伊藤さ…
-
2009年8月29日 リフォーム
2009年8月29日
モルタル剥離
本牧の家の現場打合せを行いました。後貼サイディング材で隠されていた外壁はコンクリート躯体にモルタルを塗ってあるのですが、このモルタルが部分的に剥離しています。剥離を調べる器具で調べるとかなりの範囲に及ぶことが分かりました…
-
2009年8月22日 リフォーム
2009年8月22日
サッシ撤去
本牧の家の解体作業が進んだのでお施主様に状況確認をして頂きました。屋根の防水の現状を確認いただいています。取り替えるサッシの除去作業を行っています。サッシの枠詰めモルタルをハツリ機でハツッています。内部の仕上が取り除…
-
2009年8月18日 リフォーム
2009年8月18日
屋根防水改修
本牧の家では、内部の壁仕上げ材の撤去作業が進んでいます。内部の壁は全部撤去し、内側から発泡ウレタンを吹き付けて断熱する予定です。先日も書きましたが、既存の図面での表記から鉄筋コンクリート壁だと思っていたところが、仕上げ…
-
2009年8月17日 リフォーム
2009年8月17日
リフォーム用後貼りサイディング
本牧の家では大工の手による解体作業が進んでいます。現在は外壁のサイディング剥がしを行っています。もともとはコンクリートの躯体に塗装された建物でしたが、十数年前に金属系のサイディングが外部に貼られていました。当時の謳い文句…
-
2009年8月12日 リフォーム
2009年8月12日
箱根別荘2期工事
箱根の別荘の改修工事の2期工事の打合せに行ってきました。お盆休み中で、箱根側の道路が混んでいると読んで、御殿場から箱根の山を登りました。お客様とは現地集合で、お客様は大阪からいらっしゃいました。先日の地震で東名高速が一部…
-
2009年8月11日 リフォーム
2009年8月11日
既存RC躯体
本牧の家の解体が進んでいるので様子を見てきました。外部の仮設足場の周囲にはしっかりした防音のパネルとシートが張られました。かなり内部の木工事部分の解体は進みました。大工が各自丁寧に解体を進めています。木材の解体廃…