ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年2月24日 リフォーム
2010年2月24日
テラス改修
昨年竣工した新築住宅のお隣の方からご連絡頂き、テラスが腐ってしまっているので直して欲しいとのこと。以前に調査にお伺いするとFRP防水をしたテラスの手摺の足元の水仕舞いが悪く、構造躯体に水が入り、構造体が腐ってしまっていま…
-
2010年2月24日 リフォーム
2010年2月24日
ペンションリフォーム
先日、いつもお世話になっている設計事務所の先生から、御友人のペンションリフォームの見積のご依頼を頂きました。場所は千葉の館山です。地元の工務店に見積もりをもらったのだけど、製作建具や製作家具などが出来ずに、メーカーの既製…
-
2010年2月22日 リフォーム
2010年2月22日
ネダノンの家具
自宅マンションリフォームはネダノンを使用した家具兼間仕切りが形になりました。ネダノンは通常床の下地に使われる下地合板です。写真で見て分かるように節だらけで決して仕上で使えるような材料ではないです。洗面所です。下地が出来…
-
2010年2月19日 リフォーム
2010年2月19日
レインジャーとエネファーム
本牧の家では、雨水利用のタンクが設置されました。タニタハウジングウェアのレインジャーという装置です。屋根に降った雨を、雨樋からろ過沈殿槽を経て、貯留タンクに溜めて、ポンプにてトイレに送水し、水洗トイレに利用するシステムで…
-
2010年2月16日 リフォーム
2010年2月16日
遮音シート
自宅マンションリフォームでは、配水管に遮音シートを巻きました。洗面所の脇を上部住居からのお風呂と洗面の排水管が貫通しています。排水音が気になると思われるので、遮音シートを巻きました。シャラシャラと水が流れる音がほとんど聞…
-
2010年2月13日 リフォーム
2010年2月13日
天井塗装工事
本牧の家は天井の塗装工事に入っています。塗装工事はみなみ塗装さんです。本日は3人かかりで塗装を下地処理、塗装を行っています。家具の取付も順調に進んでいます。塗装工事、珪藻土左官工事と調整しながら、工事が進んでいます。…
-
2010年2月12日 リフォーム
2010年2月12日
フローリング貼り終了
自宅マンションリフォームはフローリング貼りが終わりました。壁と天井の下地工事に入っています。キッチンを設置する壁は梁の凸部分に合わせて壁をふかして配管スペースとして利用する予定です。もともとのタイルはこのまま壁の中に隠…
-
2010年2月11日 リフォーム
2010年2月11日
ベランダ解体
緑園都市の家のリフォーム現場の状況確認に伺いました。外壁改修を先行させるため足場が架かりました。既存のバルコニーも無事撤去されました。きれいに撤去できてよかったです。既存のミニキッチン、クローゼットも撤去されました。…
-
2010年2月8日 リフォーム
2010年2月8日
フローリング貼り
自宅マンションリフォームは、フローリング貼りが始まりました。フローリングはパインの無垢フローリングで厚さ20mmのものです。節などがあって見栄えは悪いですが、木の温かみを感じられる材料です。なんと言っても安…
-
2010年2月7日 リフォーム
2010年2月7日
色確認
本牧の家は仕上工事に入りました。最終の材料の確認をするためお打合せに伺いました。タイル、珪藻土、塗装の色などについて、一つ一つ確認させて頂きました。出来上がった階段です。この脇に既存のガラスを嵌め込んだ衝立を設置します…