ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
- 
              2022年4月4日 新築 とまり木の家 天井板とまり木の家のメインとも言える場所の天井板を施工してきます。吸音効果を狙った設計担当こだわりの天井仕上げです!飯沼 
- 
              2022年4月2日 リフォーム 解放感今年も桜の季節になりましたね~🌸 通勤経路で大岡川を横切ります。 桜を眺めながら会社へ。夜は街灯で何となくライトアップになっています。通勤時間の癒されタイム。 &… 
- 
              2022年4月1日 新築 床下の作業丘の上の家基礎断熱を敷き込みました。基礎断熱や床断熱は土台敷きの時に一緒にやるのが一般的ですが、雨が基礎と断熱の間に入ってしまうことを防ぐために、外の雨仕舞いが完全に終わった段階で基礎断熱の施工をしています。手間… 
- 
              2022年3月16日 新築 イロハ歌丘の上の家外壁周りの下地入れをしました。図面を見て、家具や器具の下地を入れていきます。柱の上部に文字が書いてありますね。これは‘番付’と言って、柱や梁の位置を示すためのものです。家を平面(空から見下ろすように)… 
- 
              2022年3月15日 リフォーム 落下防止ネット落下防止ネットを取付けてきました。設計の方が好みそうな手摺。手摺の柱と天端しかないスッキリとした形。でも怖いので、お客様がワイヤーを張ったそうです。鳥の止まり木になっているようで、鳥よけにカラスがぶら下がっています… 
- 
              2022年3月11日 リフォーム 玄関ドア交換リフォーム玄関ドアの交換というと、 大掛かりな工事をイメージしませんか。 玄関ドアをなんと1日で取り換えることが出来ます。 先日、玄… 
- 
              2022年3月10日 調査・検査・メンテナンス 外壁塗装メンテナンスっていつやれば…役に立つブログを書きたいな。。。最近はそう思っているのですが、 役に立つブログ。考えたらなんだか悩んでしまいました。 メンテナンス部員ならではのブログにしよう!… 
- 
            2022年3月10日 新築 とまり木の家 定例会議棟梁、設計担当、現場担当にて、週に1回現場会議をしております。設計担当の井口のこだわりを棟梁に伝える大切な会議です。今日もアイディアを出し合いながらより良い納まりを模索しています! 
- 
              2022年3月2日 新築 カナメはうす 洗面化粧台大工さんが造る、家具。なので、あすなろ建築工房では『大工家具』と呼んでいます。あすなろ建築工房の大工さん達は、家具も造れるスーパー大工集団です!木材にはクセがあり、そのクセをみながら緻密に施行していきます。ここは… 
- 
              2022年2月26日 新築 CASA MUSICA 奏でる家 外部配管工事造園工事に先駆け、外部配管工事を行なっております。施工は小田原工業さんです。複雑な配管となりますが、息の合った職人さゆ同士でテキパキ仕事を進めていきます!飯沼 
