ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2020年12月7日 設計
ビタミンはうす 基本設計プレゼン
「ビタミンはうす」の基本設計プレゼンを行いました。 路地状敷地ですが、しっかり南側に空地を確保し、太陽をふんだんに取り込み、家族の栄養をもたらす家になります。 もともと植わっていたレモンの木を…
-
2020年12月4日 学習・研鑽
群居
西方設計の西方先生より「群居」が届きました。「群居」とは、有名な建築家や評論家である石山修武、大野勝彦、渡辺豊和氏らによる建築同人誌で、1982年から2000年まで刊行されていました。先日の業界の大御所とのZOOM飲み会…
-
2020年11月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(大工、スタッフ、職人さんにお給料を払う日)です。コロナの第三波が来ているので、事務所でのお疲れ様会は中止し、ZOOM飲みとなりました。 久しぶりに我が家からZOOM飲み参加。書斎デスクでは家族…
-
2020年11月22日 学習・研鑽
飯塚豊の工務店設計塾オンライン
昨日と本日の二日間、設計・現場担当者全員で「飯塚豊の工務店設計塾オンライン」に参加しました。i+i設計事務所主宰の飯塚豊さんと鈴木アトリエ主宰の鈴木信弘さんから住宅設計手法を学ぶことが出来るという夢のような設計塾です。…
-
2020年11月20日 学習・研鑽
ラクジュ本橋さん in SAREX
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップがありました。本日のゲストはラクジュの本橋さん。チャンネル登録者数約7万、これまでの動画コンテンツは200本以上の業界トップユーチューバー本橋さんから、SA…
-
2020年11月19日 コミュニティ・つながり
建築工房零
仙台の建築工房零さんの安全大会と経営指針発表会に参加させていただきました。 今年はウェブ開催するとのことで、お願いして参加させていただきました。さすが建築工房零さんでした。将来のこと、地球のことを考えて、…
-
2020年11月12日 材料・仕上・工法・設備
自家製蜜蝋ワックス製作
自家製蜜蝋ワックスの在庫が無くなってしまったので、本日まとめて製作しました。大体1年くらいで在庫が尽きる感じです。 これまでは私が製作していましたが、来年入社予定のインターン生に製造法を伝授したので、来年か…
-
2020年11月11日 コミュニティ・つながり
「家づくりに失敗しないための本」編集会議
本日は、東京ビッグサイトで開催中のジャパンホームショーに行ってきました。 毎年、開催されており、住宅に関する建材やインテリア製品、構造材・部材、住宅設備、サービスなどが展示されている見本市です。何かしら新し…
-
2020年11月8日 設計
CASA MUSICA(奏でる家)設計監理契約
「CASAMUSICA(奏でる家)」の設計監理契約を頂きました。 閑静な住宅地ですが、前面道路からの高低差があるので、プライバシーを確保でき、家族が安心して過ごせる家となります。 吹き抜けと…
-
2020年11月8日 外構・植栽
紅葉する庭
六ッ川の家の植栽もだんだんと色づいてきました。今年は雨が長かったために、夏の段階で葉を落としてしまった木々も多かったように思います。玄関前のジューンベリーがいい感じです。