ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2022年7月14日 コミュニティ・つながり
SAREX(住環境価値向上事業協同組合)ワークショップ
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップ。山田建設の山田会長のセカンドハウスにお邪魔しての開催です。この春に完成して、私は3回目の訪問。 海を臨むリビングでワークショップ開催。&…
-
2022年7月13日 学習・研鑽
温熱環境設計の基礎について学ぶ
神奈川県木造住宅協会(かな協)主催のセミナー「温熱環境設計の基礎について学ぶ」が開催されました。 講義の内容はこれ。 ミライの住宅の森さんと、 林さんに横浜までお越しいただき、全…
-
2022年7月13日 あすなろ建築工房の日常
事務所の生き物
材木屋さんからカブトムシの幼虫を頂いていました。欲しい人にお分けした後、残った幼虫をあすなろ建築工房の「いきものがかり」がお世話していたところ、先日カブトムシになって土から這い出してきました。10匹くらいサナギになっ…
-
2022年7月11日 お知らせ
図解リノベーション大百科
「図解リノベーション大百科」(エクスナレッジ社)にあすなろ建築工房の事例が複数掲載されました。 「共働き子育て家族マンションリノベーション」 「築36年子供たちのた…
-
2022年7月2日 現場報告
春告の家 地鎮祭
本日は「春告の家」の地鎮祭が執り行われました。 閑静な住宅地での平屋での計画となります。ウグイスの心地よい声が聞こえる土地であるとお伺いしたので「春告の家」と名付けました。 ウグイスの声を楽…
-
2022年7月1日 コミュニティ・つながり
神奈川大学建築学部
神奈川大学建築学部にお伺いしてきました。私の師匠である鈴木アトリエの鈴木さんがこの春に神奈川大学建築学部の教授に就任されました。なかなか研究室にお伺い出来ていなかったので、本日、インターンの学生を連れて押し掛け訪問し…
-
2022年6月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(スタッフ、大工、職人さんにお給料を払う日)でお疲れ様会です。 本日も母の手料理でのおもてなしさせてもらいました。 &nbs…
-
2022年6月25日 コミュニティ・つながり
聞いてみよう!地域工務店の家づくり
本日はMaviBahce(マービバーチェ)の完成見学会で24組のお客様をご案内させていただきました。23坪の敷地に24坪の床面積ととてもコンパクトなお家ですが、敷地条件を最大限まで使い切る計画とし「24坪とは思えない…
-
2022年6月24日 現場報告
Mavi Bahce(マービバーチェ)竣工写真撮影
本日はMaviBahce(マービバーチェ)の竣工写真撮影。梅雨のど真ん中ですが、ピーカンに晴れて暑いかったです。 外は暑いですが、エアコン一台で室内は涼しく過ごせています。 無事に竣工写真撮…
-
2022年6月23日 外構・植栽
ホテイアオイ
六ッ川の家の睡蓮鉢に浮かべていたホテイアオイに花が咲きました。今まで咲いたことがなかったので、思わず写真に撮りブログ投稿となりました。越冬した既存のホテイアオイだけでは寂しそうだったので、事務所近くの横…