ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年6月6日 学習・研鑽
米国住宅産業研修
明日より、JBN工務店サポートセンター主催の米国住宅産業研修に参加してきます。全米住宅協会(NAHB)の現状を見つめ、日本での住宅産業のあり方を探る研修です。行き先はアメリカ合衆国オレゴン州ポートランドです。12日に帰国…
-
2010年6月5日 現場報告
祝上棟!
本日は川崎の家の上棟式です。無事上棟しました。屋根垂木まで終わっています。大工が忙しく屋根の上を走り回っています。お施主様、設計事務所も到着しました。鳶の頭の小山さんは、ご友人の結婚式で間に合わなかったので、棟梁…
-
2010年6月5日 現場報告
建前
本日は川崎の家の建前(構造体を組み上げる作業)を行っています。接道する道路の使用許可をとって、クレーンで作業しています。スキップフロアの3階建なので、組み方が難しく、大工たちは苦労しています。息を合わせて、梁を架け…
-
2010年6月5日 現場報告
トップライトの効果
尾山台の家では外壁の吹き付け塗装作業が行われています。この養生シートの中で吹き付けています。中庭部分です。まだ1回塗りなので、もう一回吹き付けされます。内部は外部で吹き付けしているので、今日は作業はありません。トッ…
-
2010年6月4日 リフォーム
ブラック&ホワイト
ご近所のリフォーム工事の様子を見てきました。最後の仕上です。ホワイト&ブラックの大人の空間に変身中です。みなみ塗装の坂口さんです。今日は一人ですね。
-
2010年6月3日 学習・研鑽
神奈川木造住宅協会
本日は神奈川木造住宅協会の総会とシンポジウムがありました。長森会長と山田副会長です。大勢の方がお越しになりました。工務店サポートセンターのセンター長から長期優良住宅などについての取り組み方法についてご説明がありまし…
-
2010年6月2日 現場報告
玄人好みのディテール
尾山台の家の現場確認に行ってきました。玄関ポーチの土間コンクリートが打設されました。玄関内の土間も嵩上げコンクリートが打設されました。これからタイルを貼ります。キッチン床のタイルは完了しています。名古屋モザイクタイル…
-
2010年5月29日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
下やん送別会
本日は、みなみ塗装店の職人さんの下やんの送別会がありました。下やんは、サビドメ(塗装屋さんメンバーのバンド名)のボーカル&リードギターでもあります。ご両親の面倒を見るために、実家のある兵庫県龍野に帰るそうです。とても真面…
-
2010年5月29日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 春の住まい展
本日はオルタスクエアの「春の住まい展」です。例年、秋に一度のオルタ館フェスタで開催されていたのですが、今年は年2回となり、オルタサークルでの単独開催となりました。私も新築住宅相談員として一日参加いたしました。今回は、エ…
-
2010年5月28日 現場報告
塗装塗り見本
尾山台の家の様子を見てきました。大工工事も本日で完了し、明日から内装の職人がいろいろ入ってきます。外壁のモルタル塗りが終わっています。部分的に面に凹凸を付けて、表情を作っています。写真では分かりにくいですが、仕上を塗っ…