ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年7月8日 現場報告
中田北の家 着工!
本日は中田北の家の地鎮祭が執り行われました。故沖社長は自他共に認める雨男でしたので、沖工務店では「地鎮祭と言えば、雨」が常識でした。私は自称「晴れ男」なので、本日は梅雨の時期と言うのに、ピーカンのとってもよいお天気でした…
-
2010年7月5日 現場報告
中間検査
本日は川崎の家の中間検査です。瑕疵担保責任保険と建築確認検査の2つが行われました。瑕疵担保責任保険の検査は、建築確認検査機関に委託されるので、検査が兼ねられることが多かったのですが、今回はなぜか別の検査機関となったので…
-
2010年7月3日 現場報告
尾山台の家オープンハウス
本日は尾山台の家のオープンハウスを行いました。はっきりしない天気の中、50名を越えるお客様をお迎えすることができました。ありがとうございました。私なりに、これまでの経験と知識を活かして、ベストの家造りを努めて参りました。…
-
2010年7月1日 現場報告
写真撮影
本日は尾山台の家の写真撮影を行いました。普段は自分で撮っていますが、今回はプロのカメラマンにお願いしました。建築写真のカメラマンは日建設計の時にお付き合いのある方が何名かいますが、今回は石橋マサヒロ氏にお願いしました。石…
-
2010年6月30日 コミュニティ・つながり
さくらの頃
本日は勘定日なので、社員と大工さんとすっかりお馴染みとなりました3000円飲み放題食べ放題の「さくらの頃」に行きました。上記のメニューが何でも食べ放題です。上記以外にも日替わりでいろいろメニューがあります。本日は、刺…
-
2010年6月30日 現場報告
ツインポリカ扉
尾山台の家の浴室扉がよっと取り付け出来ました。ツインポリカをアルミチャンネル材で挟み込んだものです。シンプルな構造ですが、製作はなかなか難しい。建具屋さんに作ってもらうととっても高くなってしまうので、社内製作しました。三…
-
2010年6月29日 材料・仕上・工法・設備
ウッドデッキ
某再開発計画の外構の木デッキを張替することになり、撤去するデッキ材を譲っていただけるということで、取りに行ってきました。デッキの材種はボンゴシです。南洋材の中でも高級品です。7年使用したものですが、まったく風化していな…
-
2010年6月29日 現場報告
金物検査
川崎の家は来週中間検査です。ということで、本日は社内の事前検査に行ってきました。金物は付け忘れしている部分と図面を読み間違えて設置している部分があったので、検査までに設置します。事前に見ておいてよかったよかった。外部…
-
2010年6月29日 現場報告
プロの補修
尾山台鈴木邸で補修工事を致しました。プロの補修屋さんに来てもらいました。私も一通り道具は揃えていて補修は出来るのですが、やはりプロが補修するとどこだか分からないくらいまできれいに補修してくれます。インターホンやスイッ…
-
2010年6月27日 現場報告
玄人好み
本日は尾山台の家の仕上をお客様にご確認頂きました。仙台からお父様もいらっしゃいました。なんのへんてつもない窓の写真のように見えますが、窓右側のスイッチに注目して欲しいのです。窓には外部にシャッターがつい…