ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年9月9日 学習・研鑽
シンケンスタイル
本日はSAREXのワークショップの合宿です。行き先は鹿児島のシンケンさんです。設計デザインがすばらしく、営業力、品質の高さなどすべてに関して最高峰なので、全国の設計事務所、工務店が見学に訪れる会社です。羽田に着くと雨が…
-
2010年9月7日 現場報告
タイル下地
川崎の家の現場監理に行ってきました。今日からタイル下地のモルタル打設を行っています。タイル工事は石井工業さんです。お父様のケイゾウじいさんです。タイル担当のタカさんです。竣工時には、工事に係った職人を写真入で紹介…
-
2010年9月7日 リフォーム
和室をリビングにリフォーム
葉山のマンションのリフォームのお打合せにお伺いしました。今日は風が強く、夏だと言うのに富士山がきれいに見えました。江ノ島越しに富士山が見えるなんて、うらやましい景色です。リビングに併設した和室をフローリングに替えて、リ…
-
2010年9月5日 コミュニティ・つながり
JMCCサマーコンサート
本日はJMCCのサマーコンサートがありました。場所はいつもの「厩の食卓」です。今回から新しくピアノ・キーボードの方が入りました。相変わらずの大盛況です。「君の瞳に恋してる」をフルコーラスアップロードしてみました。上…
-
2010年9月4日 竣工後・メンテナンス・検査
お宅訪問
七里ガ浜の家の改修工事のお打合せにお伺いした帰り道に、昨年竣工したT様のお宅に寄らせて頂きました。中田北の家の設計者である堺原さんが設計され、沖工務店で施工したお宅です。現場監督の飯沼君にとって、堺原さんのご要望事項を…
-
2010年9月4日 現場報告
現場打合せ
本日は川崎の家の現場定例です。お客様にもお越し頂き、進捗状況を確認頂きました。鈴木アトリエの伊藤先生と大工が現場で物干し金物の下地位置について打合せしています。そろそろ仕上工事に入ってきます。仕様や品番など最終の確…
-
2010年9月3日 あすなろ建築工房の日常
スタッフブログ
9月より、あすなろ建築工房のスタッフブログを開設いたしました。スタッフが各自の現場や仕事やプライベートのことなどを綴って行きます。ぜひご覧下さい。↓http://asunaro-staffblog.cocolog-ni…
-
2010年9月2日 学習・研鑽
手順書委員会
本日は、急遽召集がかかって全国中小建築工事業団体連合会の会議室で手順書委員会がありました。川崎の現場からバイクを飛ばして、20分ちょっとで箱崎の全国中小建築工事業団体連合会の事務所に着きました。「木造住宅施工実務者の為…
-
2010年9月2日 現場報告
板金工事と鉄骨工事
川崎の家では板金工事の仕上を行っています。サッシ廻りのコーキングと樋の取付を行っています。樋はタニタハウジングウエアのHACOです。バルコニーの鉄骨工事が終りました。これから屋根の木下地工事を行います。地下の造作工…
-
2010年9月1日 現場報告
配筋検査
本日は、つつじが丘の家の配筋検査です。私が「ちきゅう住宅」の検査員の資格を持っているので、瑕疵担保責任保険の配筋検査の検査員は私が行います。指摘事項はその場で直して頂きました。設計の和田さんにもお越しいただいて、確認…