ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年12月20日 学習・研鑽
長期優良住宅説明会in横浜
本日は神奈川県民ホールで長期優良住宅の説明会がありました。講師は、、、あれ?、、、長森親分ではありませんか!ご挨拶に伺うと「関尾君はもう聞かんでいいだろう」とのお言葉。まあ何度聞いてもいいではありませんか。改めてよい勉…
-
2010年12月18日 現場報告
お客様と忘年会
本日は今月初めに竣工したお宅のお客様と忘年会です。あいにくお子さんが急に発熱したと言うことで奥様はいらっしゃることは出来ませんでしたので、ご主人と飯沼と大工の内田さんとで4人で忘年会となりました。場所は阪東橋の八戎です。…
-
2010年12月18日 リフォーム
手摺工事
本日は芝浦の超高層マンションにお打合せに伺いました。ご主人がご病気で足が弱くなったので、マンションのご自宅の玄関、廊下、トイレなどに手摺を設置することになりました。東京タワー、富士山などなどランドマークがいろいろと眺める…
-
2010年12月18日 リフォーム
床下と屋根裏の調査
本日は築13年のお宅の調査に伺いました。新築後、海外に転勤となってしまってほとんど住まわれていないと言うことで、この度、状況をきちんと調査することになりました。海に近い土地柄から外壁の痛みは少々進んではおりましたが、床下…
-
2010年12月17日 学習・研鑽
火ぐまのパッチョ君
本日はパシフィコ横浜展示ホールで開催されている東京ガスの「暮らしのデザイン展」にお伺いしました。火ぐまのパッチョ君と記念撮影です。飯沼「なんだお前、俺に似てない?」パッチョ君「・・・・・・」
-
2010年12月17日 学習・研鑽
参創ハウテック&小林建設&KJワークス
本日はSAREXのワークショップがありました。SAREXのリーディングカンパニーである参創ハウテックさん、小林建設さん、KJワークスさんから工務店経営に関する取り組みについての説明がありました。どちらもリーディングカンパ…
-
2010年12月15日 学習・研鑽
次世代の会 at 岡庭建設
本日は、JBN工務店サポートセンターのメンバーとして、「木造住宅の品質向上支援技術検証ワーキンググループ」に参加して来ました。木造住宅の現場管理として施工報告書を作成する際の支援システムの実証実験を行うためのワーキンググ…
-
2010年12月14日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル忘年会
本日はオルタサークルの役員会がありました。先日の住まい展についての反省会を行い、その後は忘年会です。厳しい住宅建設業界の中で、オルタスクエアでの着工数は、今年も順調であったと言うことで、オルタスクエアの理念に共感されるお…
-
2010年12月10日 コミュニティ・つながり
忘年会のハシゴ
本日は工務店サポートセンター増改築委員会がありました。開始時間を1時間間違えてしまって、一時間遅刻してしまいました。m(__)m本日は次年度の事業案についての提案内容が話し合われました。リフォーム業者が間取り変更を行…
-
2010年12月10日 あすなろ建築工房の日常
年末のご挨拶廻り
本日も午前中の時間を使って、年末のご挨拶廻りを行って参りました。お客様から「ちょうどうわさしてたんだよ~『関尾さんそろそろ来るかな~』ってね。カレンダーの場所空けて待ってたよ!」とうれしいお言葉を頂きました。ご無沙汰して…