ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年1月29日 リフォーム
家具の塗装
元町の靴店の店舗は塗装工事を行っています。タモの突板で製作した家具にちょっと濃い目の染色をして、雰囲気を出します。いい感じに仕上がってきました。今月末引渡しなので、月曜日に完成します。
-
2011年1月29日 リフォーム
転落防止柵製作
大工の秀さんは、階段に設置する転落防止柵の製作中です。昨年末に「私のブログを見た」と言うお客様からご連絡頂き、ご依頼頂いたものです。お子さんがお産まれになると言うことで、階段部分に転落防止の柵とネットを設置することになり…
-
2011年1月27日 リフォーム
職人の仕事
賃貸ワンルームマンションのリフォームが終わりました。ガラス窓の交換、家具扉の補修、床クッションフロア張り替え、壁天井ビニルクロス張り替えのお仕事です。急な話だったにも関わらず、指示を出してから3日で完了しました。皆さん…
-
2011年1月27日 リフォーム
既存住宅流通活性化等事業に追加採択されました!
以前にもご紹介した「既存住宅流通活性化等事業」の追加採択の通知が本日届きました。国土交通省の施策の一つで「既存住宅の流通促進に関する施策」と言うものがあって、個人の住宅リフォーム工事に国が工事費を補助してくれるものです。…
-
2011年1月27日 現場報告
大きな現場にたくさんの職人
つつじが丘の家は、仕上工事のピークを迎えています。大工2人、建具職人2人、鳶2人、内装職人3人、塗装職人2人が入って仕事しています。大きい現場なので、これだけの職人が同時に仕事が可能です。外構では既存のフェンスを撤去…
-
2011年1月26日 つぶやき(家づくり以外のこと)
出たきり老人
本日の夜は、私が学生の時に大変お世話になった方の御通夜に参列してきました。学生時代に学習塾のアルバイトをしていたとき、アルバイトの日は塾長のお母様が毎晩食事を作って下さいました。そのお母様がお亡くなりになりました。享年9…
-
2011年1月26日 学習・研鑽
トレーサビリティシステム確立検証試行結果報告会
本日は私が委員として参加している「木材のトレーサビリティ確立検証事業」の試行実施結果報告会が開催されました。全国で7つのグループが、実際に木材のトレーサビリティの検証実験を行ったので、それぞれの検証実験の工夫した点、苦労…
-
2011年1月26日 リフォーム
ダミー扉
元町の靴店舗改修工事では天井のダウンライトの穴あけを行っています。電気屋さんの松野さんから質疑の電話があったので、現場が近いこともあって、電話で説明するより現場で説明したほうが早いので、現場に行ってきました。家具が設置…
-
2011年1月26日 リフォーム
賃貸ワンルームマンション内装リフォーム
賃貸ワンルームマンションの内装リフォームのお仕事です。据付家具の扉の小口がボロボロになっているということで、小口テープを貼り替えています。家具職人の葉山さんの出番です。なんだかんだ一日仕事になってしまいました。明日は壁と…
-
2011年1月25日 リフォーム
店舗家具
元町の靴店舗の改修工事では家具の取付を行っています。狭い店舗内で、大工二人、電気屋さん、監督が作業していてとても窮屈です。明日で木工事および家具工事が終わるということで、ピークを迎えています。