ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年3月1日 学習・研鑽
ヤマベの木構造2日目
本日は先週に引き続き、「ヤマベの木構造」講習会の2日目です。場所は変わって、高田馬場の全建総連会館で行われました。皆さん、真剣で熱気ムンムンです。お昼は会館の目の前のラーメン屋さんです。焼麺っていうのが気になります。…
-
2011年2月26日 リフォーム
既存住宅流通活性化事業リフォーム完成
既存住宅流通活性化事業のリフォーム工事が完了しました。設計の大友さんとともに、完了の検査と確認にお伺いいたしました。外装は、既存のコロニアル葺き屋根の上に、ガルバリウム鋼板平葺きの屋根を重ね張りし、外壁の塗装を行って…
-
2011年2月24日 学習・研鑽
木材会館
本日は、JBN工務店サポートセンターの国産材委員会主催の技術講習会があり、新木場の木材会館に行ってきました。木材会館は1年半前に竣工した建物で、竣工当時から高品質のデザインされたビルと言うことで、噂になっていた建物です…
-
2011年2月23日 リフォーム
洗面所改修出来ました
洗面所改修工事の仕上がり確認に行ってきました。ドイツ製のAEG洗濯機が組み込まれた洗面所の改修です。日本製の縦型洗濯機に替えることになり、洗面台を撤去し、縦型洗濯機が置けるようにしました。改修前の様子はこちらを参照下さ…
-
2011年2月22日 学習・研鑽
ヤマベの木構造
本日はJBN主催の「ヤマベの木構造」の講習会に参加しました。山辺さんの講義は、これでもうかれこれ6回は受講しています。木造住宅に関わる身として、いつも本当に為になる講義です。今回は今日と来週の2回に分けての連続講義なの…
-
2011年2月22日 家具・小物
家具取付出発
アトリエサラ一級建築士事務所の水越さんのご自宅のキッチン家具は、結局昨日一杯製作にかかってしまいました。既存家具を一部取り込んでの製作なので、思いがけない調整作業などが発生した模様です。今朝、取付に出発しました。大泉学園…
-
2011年2月22日 コミュニティ・つながり
東京ミッドタウン同窓会
本日は東京ミッドタウンのプロジェクト関係者の同窓会があるので、講習会の帰りに久しぶりに六本木に行ってきました。このキャノピーはほんと模型どおりに出来てます。リッツカールトンのエントランスとカフェテリアのデザインは、ホ…
-
2011年2月20日 家具・小物
休日返上
水越さんの家具改修ですが、月曜日に取り付けなので、作業が急ピッチに行われています。日曜日ですが、間に合わないということで、休日返上で作業しています。
-
2011年2月19日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 新築見学会
本日はオルタスクエアの新築見学会が橋本でありました。設計は堺原さん、施工は木匠工務店さんです。本日もたくさんの見学者の方がいらっしゃいました。山長商店さんの構造材料でとてもきれいな材料です。仕事も丁寧で、とても仕上がり…
-
2011年2月18日 コミュニティ・つながり
山田建設さんゴルフコンペ
本日は山田建設さんのゴルフコンペに参加させて頂きました。私は昨年秋に引き続き2回目の参加です。今回、窪田さんと今さんが初参加です。朝からとんでもない暴風雨でしたが、スタート時間を遅らせて、雨に降られることなく、プレー…