ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年5月25日 あすなろ建築工房の日常
派遣大工帰還
応急仮設住宅建設のため、派遣していた大工さんたちが任務を終えて昨日帰ってきました。先ほど、現場の状況などいろいろと話を聞かせてもらいました。工期が厳しくかなり大変な仕事だったようですが、なんとか予定された仕事を工期内に終…
-
2011年5月24日 設計
手描き図面
手描きで図面を描いてます。とりあえず矩形図を描いてます。う~ん、設計って楽しい。手描きっていいな。あっと言う間に時間が過ぎていく、、、。
-
2011年5月21日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア住まい展
本日は「オルタスクエア春の住まい展」が開催されました。お天気もよく、たくさんのお客様にご来場頂きました。「やってみよう!住まいのDIY」ということで、襖・障子・網戸・壁紙の張り替え体験、水廻りのコーキング・パッキン交換…
-
2011年5月20日 学習・研鑽
SAREXワークショップ
昨日に引き続き、本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップです。まず蟹澤先生から「東日本大震災現地調査報告と施策方向及び工務店のありよう検討」についてお話を伺いました。陸前高田市での被害状況と仮設住宅…
-
2011年5月19日 学習・研鑽
SAREX年次総会&メンバーズサミット
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)の年次総会&メンバーズサミットがありました。全国からたくさんの人が集まっています。メンバーズサミットの基調講演の第一弾は不動産ジャーナリストの山下さんをお迎えして「住宅産業…
-
2011年5月19日 現場報告
仮組み
製作中のキッチン家具の仮組みを行っていました。今回の家具は柳杉集成材を使った家具です。なかなかの迫力です。
-
2011年5月18日 学習・研鑽
次世代の会
本日は、全国中小建築工事業団体連合会工務店サポートセンター次世代の会がありました。全国から次世代を担う工務店、材木屋、メーカーの代表者が集まっています。同世代であり、目標が同じで、意欲が高い人たちの集まりなので、とて…
-
2011年5月18日 リフォーム
巨匠の作品
以前にもご紹介した横浜市内の某町の巨匠の設計による住宅です。改修工事の見積書を持って再度お伺いしました。迫力のある建物です。カッコいいですね~。
-
2011年5月17日 設計
雨の日は模型製作
夕方から雨が降るとのことで、午後から模型製作。5案目となるので、慣れたもので半日で完成です。
-
2011年5月16日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル新築部会
本日はオルタサークル新築部会がありました。飯沼君と一緒に参加です。震災後の建材などの影響についての情報交換を行い、メンテナンス基準、請負契約書の統一化などについて議論されました。とっても内容の濃い会議となりました。