ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年12月1日 現場報告
麻溝台の家 現場回り
麻溝台の家の現場確認に行って来ました。屋根の垂木加工を行っています。屋根は軒側、妻側ともに大きく屋根が張り出す計画のため、屋根を支える垂木の加工にテクニックが必要です。屋根の通気層を確保しつつ、スタイリッシュな屋根とな…
-
2012年12月1日 あすなろ建築工房の日常
年末のご挨拶
もう12月です。年末のご挨拶の時期がやって来ました。今年もカレンダーを持ってご挨拶回りを開始しました。本日は木枯らしが吹く寒い日で、バイクにはとても辛い一日でした。(>_<)あすなろ建築工房のカレンダーはエ…
-
2012年11月27日 コミュニティ・つながり
東京工業大学建築学科同窓会冬夏会新年会幹事準備会議
本日は、東京工業大学建築学科同窓会冬夏会新年会の幹事準備会議が行われました。東工大キャンパス内での打合せということで、とっても久しぶりに学内に入りました。しばらく行かない間にキャンパス内はかなり変わっていました。おしゃれ…
-
2012年11月24日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家合同安全現場パトロール
本日は、名匠家のメンバーで合同安全現場パトロールを行いました。戸塚~世田谷~川崎~青葉台~相模原と、メンバー各社の現場を回り、安全で綺麗な現場となっているか相互チェックを行いました。工事中の現場を巡回しました。名匠…
-
2012年11月21日 現場報告
麻溝台の家 上棟!
本日は麻溝台の家の建前(たてまえ)です!お天気にも恵まれ、順調に進んでいます。3時には無事、棟上(むねあげ)しました。大工は皆、建前が大好きです。やはり「大工」って感じるのは建前のときが一番なんでしょうね。お客様…
-
2012年11月20日 学習・研鑽
住宅省エネルギー技術 施工技術者講習
本日は「住宅省エネルギー技術施工技術者講習」の講師をさせて頂きました。9月に受講した「地域リーダー講師講習会(B講習)」で講師の資格を取得したので、(社)かながわ住まい・まちづくり協会さんから講師依頼を頂きました。講習…
-
2012年11月17日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア秋の住まい展
本日は新横浜のオルタナティブ生活館で行われているオルタフェスタが開催されました。その中で、オルタスクエアとして「秋の住まい展」を開催しており、オルタサークルの一員として参加して参りました。例年同様、木工教室が行われまし…
-
2012年11月16日 学習・研鑽
ジャパンホームショー2012
東京ビッグサイトで開催されているジャパンホームショー2012に行って来ました。毎年、新しい建材や工法などの情報を得る貴重な機会です。杉の源平の接ぎカウンター材です。山長商店さんの新製品だそうです。フィンガージョイントが…
-
2012年11月8日 学習・研鑽
リフォーム工事用契約約款
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップに参加してきました。昨年、SAREXでは請負工事契約約款を改定いたしましたが、新築を想定した内容のため、リフォーム工事では少々使いにくい(重い)内容となってい…
-
2012年11月6日 リフォーム
床補強工事
ご近所のお客様のご依頼頂いて、床の補強工事を行いました。合板フローリングで根太床の場合、長年使用していると根太間の下地ベニヤの積層が剥がれてしまい、床がフニャフニャしてきます。廊下からリビングなどの入り口部分や廊下の曲が…