ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年11月26日 竣工後・メンテナンス・検査
日頃のメンテナンス
17年前に沖工務店時代に新築されたお客様から御連絡頂き、本日スタッフとともにお伺いしてきました。家具の扉などにいくつか動きが悪い部分や金物に不具合が生じてしまったところがあるとのこと。他にも屋根、外壁の点検、階段の将来へ…
-
2014年11月26日 あすなろ建築工房の日常
夜の事務所
日が暮れると現場帰りの大工さんが事務所に寄って、明日の作業について現場監督と打合せを行います。なんだかんだと事務所が一番賑やかな時間です。
-
2014年11月25日 コミュニティ・つながり
JBN神奈川忘年会
本日は神奈川県木造住宅協会、JBN神奈川の忘年会が開催されました。今年初めての忘年会です。JBN全国大会でいろいろと頑張って頂いた幹事メンバーが集結しました。会場は関内の安土さんです。いつも季節にあった食材をとても上品…
-
2014年11月25日 あすなろ建築工房の日常
事務所の入り口の冬の風景
今日も冷え込みました。事務所の暖房は薪ストーブです。この時期になると事務所の入り口は冬モードになります。現場から出てきた木材の端材と消火バケツが常備されます。事務所の薪ストーブの燃料は前述したとおり、現場から出てきた木…
-
2014年11月24日 現場報告
現場の雨対策
先日上棟したばかりの川崎市子母口の現場の様子を見てきました。棟梁の圭君が一人で頑張ってくれています。上棟したばかりなので外壁はできていませんが、吹き込んでくる雨で内部が濡れないように工夫が施されています。
-
2014年11月20日 リフォーム
RC住宅の外壁塗装
RC住宅の外壁塗装の現場の様子を見てきました。屋根のアスファルト防水面への塗装が終わっています。これから外壁面に皮膜をつくるコート材塗布を行っていきます。
-
2014年11月19日 現場報告
子母口の家 上棟式
本日は川崎市子母口の現場で建て方が行われました。前面道路を通行止めに出来ないので、ユニックトラックを用いての建て方となりました。設計はオルタスクエアさんです。複雑な架構のため、苦労しましたが無事上棟しました。日も暮れ…
-
2014年11月19日 現場報告
古い障子を新築住宅で利用
葉山の現場で現場打合せがありました。設計担当の浅倉とお施主さんの奥様とで収納の打合せ。お施主さんの御実家で使われたいた障子です。この障子も新しいお住まいに組み込みます。お楽しみに。
-
2014年11月18日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
ニッポン男前大工コンテストのウェブ投票開始!
ニッポン男前大工コンテストのウェブ投票が始まりました。今回は弊社大工は出場しておりませんが、皆様是非、「これぞ」と思う大工に一票お願いいたします。11月30日の決勝イベントには弊社社員大工タケルもイベント参加する予定です…
-
2014年11月17日 学習・研鑽
サッシのお勉強
品川のYKKapショールールに住宅用サッシの勉強に行って来ました。鈴木アトリエ、山田建設さんと合同です。終了後、品川のディープな居酒屋で懇親会。つまみがどれも美味しい!防火性能の偽装問題から防火用サッシの製品が一新され…