ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年7月4日 現場報告
アスレチックネットとターザンロープがある家
暑い一日でしたね。六ッ川の家のポーチがいい感じです。ペレットストーブの設置作業を行いました。無事設置完了。しかし、あまりに暑いので、試運転は後日にします。柏木工さんのダイニングセットも搬入しました。後ろの家具屋さん…
-
2016年7月3日 現場報告
家にボルダリングウォール
日曜日ですが、六ッ川の家のオープンハウスが近いので、現場で小作業。いつもと違う角度から外観の様子。日曜日ですが、外構植栽工事を行ってくれています。玄関ポーチは豆砂利の洗い出し仕上げです。いい感じに出来ました。玄関周…
-
2016年6月30日 コミュニティ・つながり
勘定日は唐揚げ祭り!
本日はあすなろ建築工房の勘定日(お給料日)です。毎月恒例のお疲れ様会ですが、今月のテーマは「から揚げ祭り」にしました。横浜、茅ヶ崎のから揚げ専門店の4店からいろいろ唐揚げを集めて、食べ比べしています。(^^)見た目は…
-
2016年6月30日 学習・研鑽
断熱性能体感ショールーム
あすなろ建築工房と鈴木アトリエさんの貸切で、YKKap品川ショールームに出来たばかりの「体感ショールーム」に行ってきました。断熱性能の違う5つの仕様(昭和55年基準、平成25年基準、アルミ樹脂複合サッシ仕様、樹脂サッシ…
-
2016年6月29日 現場報告
中古の大谷石でアプローチ階段
六ッ川の家は外構工事が進んでいます。アプローチ部分は中古の大谷石で階段を造っています。ロフトと床下の空気を季節で入れ替えするアローファンが設置されました。これがどれだけの効果があるか楽しみです。手摺の設置。手摺の金…
-
2016年6月29日 設計
メッシュタープテント
六ッ川の家のウッドデッキの上部にはパーゴラがあり、そこには日除けのためのメッシュタープテントを張る予定です。写真にフォトショップで加工をして、イメージ図を作ってみました。こんな感じに出来るといいですね。楽しみにしていてく…
-
2016年6月28日 設計
模型撮影
模型の撮影を行いました。事務所の打合せスペースを使って、撮影します。自然光の無い夜になってからの作業です。現在工事中、設計中の物件の模型です。なかなか時間のかかる作業なんです。せっかくなので撮影した模型の一部を御紹介。…
-
2016年6月27日 学習・研鑽
「自立循環型住宅要素別技術設計講習会」
「自立循環型住宅要素別技術設計講習会」を受講。全部で5回の講義の本日は2回目。まず最初に田島先生から「換気設備計画」のお話。基準法で定められた換気回数0.5回の意味。給気口の面積は定めがないが、適切な面積について。熱交…
-
2016年6月25日 学習・研鑽
「家造りのプロに聞く! 工務店セミナー&相談会」
本日は住まいづくりナビセンター主催の「家造りのプロに聞く!工務店セミナー&相談会」に出席させていただいてきました。6社の工務店が集まって、工務店が造る住まいの特徴や、工務店が手掛ける住まいづくりへの熱い思いを語ってき…
-
2016年6月25日 あすなろ建築工房の日常
作業場でお絵かき
事務所で、新築設計中のお客様とお打合せ。事務所には、お子様向けの遊び道具、塗り絵、DVDなどご用意してはいますが、時間が経つとどうしても飽きてきてしまうもの。スタッフの井口が表で遊んでいたようで、作業場の床には可愛いらし…