ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年8月24日 つぶやき(家づくり以外のこと)
ずさんな断熱施工
新住協などでご一緒しており、個人的にも断熱施工のことをいろいろと教えてもらっている大阪の工務店さんが、ずさんな断熱施工についてブログを書かれているので、ご紹介。http://www.daishinbuild.com/o…
-
2017年8月23日 現場報告
つむぐ家(相模大野の家)建て方
本日は、「つむぐ家(相模大野の家)」の建て方を行いました。先週までは雨の心配をしていましたが、すっきりと晴れ渡り、暑い1日となりました。建て方は屋根が無い状況下となるので、作業をする大工さんたちは過酷な環境です。上…
-
2017年8月23日 竣工後・メンテナンス・検査
既存住宅の温湿度測定
大量の温湿度センサーが自宅に届きました。省エネ性の設計を支援するパソコンソフト「ホームズ君シリーズ」を開発しているインテグラルさんが募集した「2017年夏期の温熱環境測定調査」のための測定器です。「六ッ川の家」で調査に…
-
2017年8月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
あづみの松フローリング
構造躯体やフローリング材を納材頂いている「征矢野建材」さんが主催された『第1回SOYANO製品施工例写真コンテスト』の結果発表がありました。http://www.soyano.com/blog/?p=1544あす…
-
2017年8月21日 つぶやき(家づくり以外のこと)
久地円筒分水
打合せで、小金井市方面にバイクで行ってきました。帰り道で、久地の円筒分水で少し休憩。小学生の頃はこの辺りでよく魚釣りしており、通っていた高校もこの近く。大学生の時はバイクでこの脇を抜けて通学していました。川崎の小学生は…
-
2017年8月21日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
建築知識9月号
8月19日発売の建築知識9月号(X-Knowledge社)に、あすなろ建築工房で設計施工した「家事ラクの家」と「床座の家」が、『成功する収納設計術』のコーナーで事例として掲載されています。8月号に続いての複数掲載となり…
-
2017年8月19日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
綾瀬の家 お引渡し
本日は、綾瀬の家のお引渡しを行いました。現場担当の飯沼より、書類と取り扱いの説明を行いました。お引渡しの後は、設計のオルタスクエア(生活クラブ生協の住宅部門)主催の見学会が開催されました。新築をご検討中の組合員さん…
-
2017年8月19日 材料・仕上・工法・設備
無垢フローリングのお手入れ
あすなろ建築工房で施工する住宅の床は無垢のフローリング材で仕上げられています。表面は自然系オイルが塗布されていますので、水分が垂れても水玉状になっているので、すぐに拭けば問題ありません。しかし拭かずにそのままにしていると…
-
2017年8月13日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
芦原畳店 匠の学校
夏休み初日は、関内の技能文化会館で開催している「匠の学校」に参加してきました。子供たちはシルクスクリーン印刷の体験。二人とも真剣です。上手に出来ました。イグサでストラップ製作。なんと、講師の先生は、芦原畳店の芦原…
-
2017年8月12日 あすなろ建築工房の日常
納涼会片付け
昨日の納涼会の片付けを行いました。差し入れで頂いたシャーベット!皆さん、お疲れ様でした。明日13日(日)からあすなろ建築工房は夏休みとなります。21日(月)から通常業務となります。どうぞよろしくお願いいたします。