楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
横浜を拠点とした設計事務所+工務店「あすなろ建築工房」代表 関尾英隆のブログです。毎日の設計と家づくりの活動内容を中心に、日々起こった事柄や家づくりに関する事柄などを綴っています。
2016年12月29日
仕事納め
本日はあすなろ建築工房の仕事納めの日となります。 毎年恒例のスタッフ全員で事務所、作業場の大掃除です。 お昼ご飯は、奮発して、近所のお寿司屋さんのちらし寿司を皆で頂きました。 休憩中。お疲れ様です。 大掃除の後は、忘年会 […]
read more
2016年12月28日
あすなろ建築工房仕様の窓収まり
本牧町で進行中の2棟現場での現場定例。 B棟は外壁のガルバリウム貼りが完了しました。窓周りはいつものあすなろ建築工房仕様の納まりです。コーキングに頼らず、板金技術によって物理的に雨水を排出します。一手間かかる仕事となりま […]
長屋の隔壁
鷺山の家の現場定例。いいお天気です。 ボード貼りも終わりが終わっています。 2階は床フローリング貼りが進んでいます。信州赤松の無垢フローリングです。節の無いきれいな床です。 キッチンの設備との取り合いを確認しています。 […]
お餅つき
川崎市貝塚の家の様子を見てきました。 断熱材充填作業が終わり、ボード貼り作業に入っています。 お客様のご実家のお餅つきにご招待頂いたので、お邪魔してきました。 あすなろ建築工房が毎年つくお米の量の10倍以上のお餅をつくそ […]
2016年12月27日
クロスバイク
毎日、自転車通勤をしています。引っ越す前は坂の頂上にある団地に住んで居たので電動自転車で通勤していました。引越し後は、山のフモトになったので電動自転車が必要なほどの坂では無くなったのですが、逆に家に到着する最後に階段を持 […]
2016年12月26日
冬でも暖房便座いらずの生活
高気密高断熱住宅は、暖房エネルギーが少なくなることが大きなメリットですが、いろいろと付随して恩恵があります。例えば「トイレの暖房便座OFF」もその一つ。 家全体どこでも室温が20℃をキープ出来ているので、当然トイレの室温 […]
2016年12月25日
床下エアコンのリモコン操作
あすなろ建築工房で施工する「床下エアコン」仕様の住宅の場合、床下エアコンの設置位置は、写真のように効率を考えて頭だけ床上に見える状態に設置しています。高気密高断熱でパッシブな家づくり住宅設計の第一人者である西方設計の西方 […]
一年の報告
あすなろ建築工房の創業時から経理をしてくれていた「おばちゃん」が亡くなって一年が経ちます。本当に月日が経つのは早いものです。今日はスタッフ全員で「おばちゃん」のお墓参りに行って来ました。この一年の出来事など報告してきまし […]
2016年12月24日
気持ちのよい現場
コンパクトハウス-永田台の家-の様子を見てきました。久しぶりにバイクで移動しました。 相変わらず整理整頓され、清掃が行き届いた気持ちのよい現場です。 断熱材も充填が終わり、家の中も暖かくなりました。
茅ヶ崎の家 お引渡し
本日は茅ヶ崎の家のお引渡しです。 設計監理はアトリエサラの水越さんです。湘南の地にふさわしい開放的な機能性の高い住宅です。 平屋で開放的でとても使いやすい諸室のレイアウト。 傾斜天井に設置されたハイサイドライト窓から明る […]
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー