ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2015年8月23日 材料・仕上・工法・設備
2015年8月23日
ハンモック
以前に購入したまま取付していなかったハンモックを畳コーナーに取り付けしてみました。子供たちは大喜び。なかなかいい感じです。子供たちだけでなく、私も帰宅後の読書などで重宝しそうです。Amazonで取り付けバンド、金物込みで…
-
2015年7月15日 材料・仕上・工法・設備
2015年7月15日
珪藻土骨材
珪藻土やフローリングのワックスのメーカーのプラネットジャパンさんが事務所にお越しくださいました。よく使用している内装珪藻漆喰のマーブルフィールの骨材のいろいろ見本をみせてもらいました。くるみ(ウォルナット)を混ぜたもの。…
-
2015年7月14日 材料・仕上・工法・設備
2015年7月14日
杉フローリング
フローリングを扱われているデコラエイトの岡本さんが事務所にお越しくださいました。お勧めのフローリングの見本を持ってきてくれました。杉の源平(赤いところと白いところが混ざっている)の特一(節あり)がリーズナブルな価格です。…
-
2015年7月9日 材料・仕上・工法・設備
2015年7月9日
HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)の現状
本日はオルタサークルの新築部会、役員会、勉強会が開催されました。パナソニック横浜支社さんのお部屋をお借りして、まずは新築部会。オルタサークルの新築担当工務店、設計担当者で、工事費の坪単価簡易計算について、お客様にお渡しす…
-
2015年6月29日 材料・仕上・工法・設備
2015年6月29日
木製サッシ工場視察
山形県米沢市にある木製サッシメーカーである「アルス」さんの本社工場に視察に行って来ました。新住協のメンバーさんでもあり、以前から興味を持っていたので、無理にお願いして視察メンバーに加えてもらいました。工場に着くと、いき…
-
2015年6月8日 材料・仕上・工法・設備
2015年6月8日
織ウールカーペット
堀田カーペットの堀田専務に弊社事務所にお越しいただき、ウールの織カーペットの優位性についてお話を拝聴いたしました。カーペットに抱いていたイメージは、今は大勢となった合成繊維カーペットの大量生産品全体に対しての認識であっ…
-
2015年5月25日 材料・仕上・工法・設備
2015年5月25日
エネファーム
エネファームの営業方法に疑問。数ヶ月前ですが、ご高齢のご夫婦がお住まいのご家庭に新しくエネファームが設置されていたので、経緯をお伺いしてみると東京ガスから勧められて給湯器をエネファームに交換したとのことでした。本日、…
-
2015年5月13日 材料・仕上・工法・設備
2015年5月13日
地盤調査
地盤調査の立会いをしてきました。SS式の地盤調査です。この全自動の調査機械で地盤の地耐力を測ります。しかし今回の土地は、車でアクセス出来ない立地条件。横浜、横須賀ではこのような土地はよくあります。機械をバラして手運びで…
-
2015年4月26日 材料・仕上・工法・設備
2015年4月26日
良水工房 フィルター交換
自宅に設置している全館浄水器のファルター交換を行いました。年に1度ですが、もうかなり慣れたので、ものの10分位の作業時間です。右が異物除去ファルター、左がカーボンファルターの使用前使用後の様子です。異物除去ファルター…
-
2015年3月11日 材料・仕上・工法・設備
2015年3月11日
現場から出てくるゴミも資源
一見するとゴミに見えますが、弊社事務所では暖房用の立派な燃料です。現場でのノコギリくずや造作材の切り落としです。このような小さなゴミは通常はそのまま産業廃棄物となってしまっているかと思いますが、弊社では薪ストーブへの朝…