ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年1月16日 学習・研鑽
2013年1月16日
JBN次世代の会in静岡
本日は、JBN次世代の会がありました。今回は静岡の仲間の工務店さんにお伺いしました。まず大功建設さんのモデルハウスにお伺いしました。ソーラーサーキットの仕様にこだわって家づくりをなさっています。丁寧な造りに、参加者はみ…
-
2012年12月19日 学習・研鑽
2012年12月19日
マミフラワーデザインスクール
本日はJBN次世代の会で、マミデザインスクールにお伺いしました。主宰の川崎景太さんから、「花から住まい手との絆を育む」のテーマでお話を頂いたのですが、素晴らしい講演でした。当初、家づくりとフラワーアートの関係って、「花…
-
2012年12月13日 学習・研鑽
2012年12月13日
顧客創出
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップで、大阪府箕面市のKJWORKSさんにお伺いしました。新興住宅地内にある本社敷地内には、野菜直売所を併設し、ユニークな集客を行っていることで有名です。か…
-
2012年12月9日 学習・研鑽
2012年12月9日
住宅省エネ施工技術者講習会
本日は、あすなろ建築工房と山田建設さんと合同で住宅省エネ施工技術者講習会を開催しました。あすなろ建築工房の住宅つくりの中で断熱材に現場で係わる職種である、現場監督、大工、電気・水道・ガスの設備技術者が受講対象です。日曜日…
-
2012年11月20日 学習・研鑽
2012年11月20日
住宅省エネルギー技術 施工技術者講習
本日は「住宅省エネルギー技術施工技術者講習」の講師をさせて頂きました。9月に受講した「地域リーダー講師講習会(B講習)」で講師の資格を取得したので、(社)かながわ住まい・まちづくり協会さんから講師依頼を頂きました。講習…
-
2012年11月16日 学習・研鑽
2012年11月16日
ジャパンホームショー2012
東京ビッグサイトで開催されているジャパンホームショー2012に行って来ました。毎年、新しい建材や工法などの情報を得る貴重な機会です。杉の源平の接ぎカウンター材です。山長商店さんの新製品だそうです。フィンガージョイントが…
-
2012年11月8日 学習・研鑽
2012年11月8日
リフォーム工事用契約約款
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップに参加してきました。昨年、SAREXでは請負工事契約約款を改定いたしましたが、新築を想定した内容のため、リフォーム工事では少々使いにくい(重い)内容となってい…
-
2012年11月2日 学習・研鑽
2012年11月2日
JBN既存改修委員会
本日はJBN既存改修委員会に参加してきました。今回は埼玉県で活動されている「いえまち再生会議」の活動内容について、高橋委員から概要を伺いました。市民・行政・NPOと都市計画家・設計者・施工者・不動産業とが協働して、地域の…
-
2012年10月28日 学習・研鑽
2012年10月28日
住宅省エネルギー施工技術講習会
住宅省エネルギー施工技術者講習会に参加してきました。賛歌といっても、先月この講習の講師になる講習を受講しているので、今日は講師として参加しました。講師は久しぶりです。本日は青木工務店さんの監督さん、職人さんを対象にした…
-
2012年10月25日 学習・研鑽
2012年10月25日
パナソニックショールーム
横浜のパナソニックのショールームにお伺いしてきました。家造りをする上で、照明器具、インターホン、換気設備、煙感知器、エアコン、住宅設備、家電などなど、パナソニック製品は必ずどこかに使われているのではないかと思います。今一…