ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2024年11月1日 学習・研鑽
2024年11月1日
俵屋
KKB(工務店の工務店による工務店のための勉強会)の大人の建築合宿2024で、京都の俵屋さんに宿泊してきました。スティーブ・ジョブズなど、国内外の超一流の有名人がリピーターになっていて、一年先以上予約が出来ない旅館とさ…
-
2024年10月27日 学習・研鑽
2024年10月27日
四本柱の家
住宅遺産トラスト主催の林雅子設計「四本柱の家」見学会に参加してきました。洋光台の住宅地内で家からバイクで20分と言う近さ。竣工当時は名前の通り、RCの4本足で支えられて2階レベルに住戸が地上から持ち上げられていましたが…
-
2024年10月26日 学習・研鑽
2024年10月26日
hanaqumoi
日建設計時代の同期である伊藤博之氏の最新作が完成したとのことで、見学会にお伺いしてきました南麻布にある「hanaqumoi」と言う集合住宅。RCの外皮を出したり引っ込めたりして、天空率を稼ぎながら、各戸の居場所を作っ…
-
2024年10月25日 学習・研鑽
2024年10月25日
「そとつながりの家」COMODO建築工房
COMODO建築工房の飯田さんから「真ん中にダイニングと吹き抜けのある『あすなろ建築工房』間取りのCOMODO版が出来たから見に来て」とお誘い頂いたので、スタッフと8名でお伺いさせて頂きました。「そとつながりの家」です…
-
2024年10月20日 学習・研鑽
2024年10月20日
吉村順三「仙石原の家」見学会
クラウドファウンディングに出資して得た貸切見学チケットを使って、吉村順三設計の「仙石原の家」をスタッフと仲間と一緒に拝見してきました。「仙石原の家」について、詳しく知りたい方はこちら。https://www.instag…
-
2024年10月1日 学習・研鑽
2024年10月1日
樹々匠建設
浜松の樹々匠建設さんの最新作現場を2軒拝見させて頂いてきました。まずは大工工事が進行中の現場。そして仕上げ工事中の現場。現地で照明器具の位置の確認。モデルハウスも拝見。3回目の訪問です。いつ来ても、居心地がいい…
-
2024年9月28日 学習・研鑽
2024年9月28日
沢田マンション
高知入りして、ご案内頂いた「三谷工務店」さんの朝礼に参加。そして今回の高知入りの目的のメインである「沢田マンション」に訪問。建築関係者の中では「一度は訪れたい建築」になっている人も多い建築物です。オーナー夫婦がDIY…
-
2024年9月27日 学習・研鑽
2024年9月27日
JBN全国工務店協会 全国交流会@愛媛
愛媛県松山市にてJBN全国工務店協会の全国交流会に参加してきました。格安チケットなので、朝7:15羽田発の早朝便で松山入りしました。交流会までの時間を有効に使って安藤忠雄設計の「坂の上の雲ミュージアム」を見学。このR…
-
2024年9月18日 学習・研鑽
2024年9月18日
設計AIの現在地
本日はハウジングトリビューン社さん主催の座談会に参加させていただいてきました。テーマは「工務店と人工知能について」。「工務店にとって、人工知能は未来ツールとなり得るのか」について新潟のサトウ工務店の佐藤さんと一緒にお話を…
-
2024年9月8日 学習・研鑽
2024年9月8日
北欧ツアー報告9日目(最終日)
北欧ツアー九日目の朝。このツアーの最後の朝となります。いつものように朝サウナ。誰もいません。貸切です。滞在中にすっかりサウナにハマってしまいました。家にサウナもないのに、ホームセンターではロウリュ用の桶と柄杓も買って…