ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年12月1日 学習・研鑽
2021年12月1日
田村建設さん
工務店仲間の田村建設さん(広島県広島市)の竣工物件を見せて頂いてきました。 玄関前の佇まいがいいですね。 バス停のような落ち着いたベンチと宅配ボックススペース。 ダイニングのペン…
-
2021年11月29日 学習・研鑽
2021年11月29日
応急仮設住宅建設実地訓練
本日は全木協神奈川主催の応急仮設住宅建設実地訓練を行なわれました。数年に一度行われています。災害発生時には、我々地域工務店が応急仮設住宅を建設することになるので、普段から備えるために、定期的に訓練を行っています。まずは会…
-
2021年11月26日 学習・研鑽
2021年11月26日
堀部安嗣さんセミナー
建築家の堀部安嗣さんのZOOMセミナーがあったので拝聴しました。心に残るお話ばかりでした。自分への備忘録として、まとめておきます。・『和」とは「あるものを活かす」⇄「ないものをねだる」・ファーストマンの映画・使い…
-
2021年11月18日 学習・研鑽
2021年11月18日
オーガニックスタジオ新潟
本日は神奈川県木造住宅協会主催の勉強会がありました。講師は売れっ子Youtuber工務店のオーガニックスタジオ新潟の相模さんです。http://www.kanakyo.jp/2021/10/10/%e6%9c%80%e…
-
2021年11月17日 学習・研鑽
2021年11月17日
掬月亭
せっかく香川県を訪問したので以前から見たかった栗林公園の掬月亭を見てきました。 江戸時代の初期に建てられた、数寄屋造りの純和風建築で、建築関係者の間では「一度は見ておきたい」建物の一つとされている建築です。…
-
2021年11月16日 学習・研鑽
2021年11月16日
URASHIMA VILLAGE
工務店、設計事務所仲間と「URASHIMAVILLAGE」に行ってきました。 「URASHIMAVILLAGE」とは、香川県三豊市にあり、浦島太郎が亀を助けた場所と言われる無人島・丸山島を望む斜面地に造…
-
2021年11月8日 学習・研鑽
2021年11月8日
ベガハウス訪問
とっても久しぶりの出張は鹿児島のベガハウスさん訪問。 宿泊施設、ショーホーム、社屋、ベカ荘と拝…
-
2021年10月31日 学習・研鑽
2021年10月31日
スタジオ見学
前職場の先輩の設計のスタジオの完成見学会にお邪魔してきました。日建設計退社組の会の会長である神成さんの御設計です。 フルート奏者のお客様のスタジオと教室になるとのこと。音の反響を考慮して、平行…
-
2021年10月1日 学習・研鑽
2021年10月1日
社員研修
本日は社員研修を行いました。講師は毎回持ち回りでスタッフが行います。 働きやすい環境をつくるには、お客様からも従業員からも選ばれる会社にならなくてはなりません。自分たちで考えて自分たちで決めて自分たちで実行…
-
2021年8月7日 学習・研鑽
2021年8月7日
「タマネギハウス」と「妙蓮寺スタジオ」
鈴木アトリエさん設計の「タマネギハウス」と「妙蓮寺スタジオ」の見学会にお邪魔させて頂きました。 工事中や完成時にも拝見させて頂いた「タマネギハウス」ですが、築後13年経ってもとても綺麗で快適に…