ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年9月13日 コミュニティ・つながり
2023年9月13日
ナイトフォーラム
先週もお伺いした日建設計。私が担当していたプロジェクトが20周年ということで、本日もイベントにお呼ばれしてお邪魔してきました。計画部門が主催されている社内向け「ナイトフォーラム」にゲストパネラーとして参加させて頂いてき…
-
2023年9月5日 コミュニティ・つながり
2023年9月5日
コワーキングスペース「PYNT」
前職場の日建設計の本社屋20周年記念ということで、施工の藤木工務店さんとの懇親会にお呼ばれしてきました。退社して18年経つのですが、未だに呼んで頂いて恐縮です。懇親会の前に、日建設計本社に新しく開設されたコワーキング…
-
2023年9月2日 コミュニティ・つながり
2023年9月2日
横浜防災フェア
赤レンガ倉庫広場で開催中の横浜防災フェアに神奈川県木造住宅協会として参加してきました。暑いです。神奈川県木造住宅協会では応急仮設住宅について展示説明しています。パンレットのモデルさんは、あすなろ建築工房のあの人です…
-
2023年7月18日 コミュニティ・つながり
2023年7月18日
JBN既存改修委員会at長井
JBN既存改修委員会at長井山田邸に出席してきました。道中は気温40℃のバイク移動には過酷な気温でしたが、長井浜は34℃と少し気温が下がっていました。海岸沿いという素晴らしいロケーションです。委員会終了後は、懇親会…
-
2023年7月12日 コミュニティ・つながり
2023年7月12日
本の森ちゅうおう
前職場の日建設計の方々にお誘いいただいて、本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)を拝見してきました。近くを通ることはありましたが、訪問は初めての施設です。高千穂シラスさんの薩摩中霧島壁が使われてい…
-
2023年7月6日 コミュニティ・つながり
2023年7月6日
松村秀一研究室
松村秀一先生が東京大学から早稲田大学に居を移られました。新しい研究室にお招きいただき拝見してきました。研究室は東京タワーの構造設計で有名な内藤多仲の研究室の隣のお部屋とのこと。これが内藤多仲先生のための建物。現存…
-
2023年5月19日 コミュニティ・つながり
2023年5月19日
アイガーデン飯田橋プロジェクト開業20周年パーティー
アイガーデン飯田橋プロジェクトの開業20周年パーティーに参加させていただいてきました。 20年前私は、南街区内に計画された日建本社ビルの設計と南街区の総合設計許可申請のお仕事してました。 日建…
-
2023年4月19日 コミュニティ・つながり
2023年4月19日
KKB(工務店による工務店のための勉強会)
本日は全国の工務店の勝手な集まりKKB(工務店による工務店のための勉強会)の総会で秋葉原に行ってきました。若い頃に自作パソコンのパーツ集めのためによく来ていた街。とても久しぶりなので、秋葉原の街を散策。会場の前には…
-
2023年3月25日 コミュニティ・つながり
2023年3月25日
「よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム」設立記念イベント
本日は「よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム」設立記念イベントに参加してきました。あすなろ建築工房もコンソーシアムメンバーとして参加しています。あすなろ建築工房としてはブース出店しなかったので、同じく参加してい…
-
2023年3月23日 コミュニティ・つながり
2023年3月23日
「家づくり百科」ムームツアー撮影
本日は「家づくり百科」のムームツアー撮影でした。まず「南馬込古民家再生計画」を撮影。 お昼は、有無を言わさずラーメン。 「春告の家」を撮影。 「すみれハウス」を撮影。&nbs…