ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年2月28日 あすなろ建築工房の日常
2013年2月28日
手作り一輪挿し
無垢フローリングの端材を利用した一輪挿しを製作しました。実は、棚に穴を開けて、試験管型の花瓶を挿しただけのものです。先日、マミフラワーさんにお伺いした際にこの試験管型の花瓶を購入していたのですが、どうやって使うかを考…
-
2013年2月28日 あすなろ建築工房の日常
2013年2月28日
準防火地域でご計画の際はご注意!(防火窓の扱い)
YKKapの営業の方に弊社にお越し頂き、この春から個別認定品防火窓の詳細をお伺いしました。準防火地域内で建てる木造住宅は、延焼の恐れのある部分(1階は隣地および道路中心より3m以内、2階は5m以内)は、防火性能のある窓…
-
2013年2月27日 あすなろ建築工房の日常
2013年2月27日
無垢フローリングで作るコースター
あすなろ建築工房では、お引渡しの記念品として、ご自宅で使用した無垢フローリングの端材を用いて製作したコースターをお渡ししています。こんな感じの床フローリング端材が材料です。家具工房の昇降盤でフローリングの実(さね)を…
-
2013年1月12日 あすなろ建築工房の日常
2013年1月12日
薪ストーブ火入れ
薪ストーブに火入れをしました。耐熱塗料が塗ってあるので、一度屋外で燃やして、塗料を焼きます。火が見えるってやはりいいですね。
-
2013年1月9日 あすなろ建築工房の日常
2013年1月9日
ヘルメットの新調
現場ヘルメットを新調しました。ラベルも新しい会社のロゴに変更しました。なかなかカッコいいではないですか!ヘルメットって耐用年数は3年なんです。安全確保のためにも、定期的な更新が必要なんです。
-
2013年1月7日 あすなろ建築工房の日常
2013年1月7日
あすなろ建築工房 新年会
現場は4日より稼動しておりましたが、本日は事務所の仕事始めです。夜に新年会を行いました。忘年会は賑やかでしたが、新年会は内勤者と社員大工だけのこじんまりとした新年会です。例年は仕事始めの前日に行っていたのですが、今年は曜…
-
2013年1月1日 あすなろ建築工房の日常
2013年1月1日
明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 本年も社員、大工一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 本年…
-
2012年12月30日 あすなろ建築工房の日常
2012年12月30日
年末のご挨拶
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。来年はあすなろ建築工房も大きな変化の年となる予定をしております。スタッフ、大工一同、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます…
-
2012年12月29日 あすなろ建築工房の日常
2012年12月29日
仕事納めと送別会
本日は仕事納めの納会が行われました。一年皆さんお疲れ様でした。今年は名匠家発足など、忙しい一年となりました。来年は更なる飛躍の年と我々にとって正念場の一年になると思います。スタッフの山下が本日締めで退社となるため、送別…
-
2012年12月29日 あすなろ建築工房の日常
2012年12月29日
住宅省エネルギー施工技術者講習修了証
先日、全社員、大工、設備業者を対象に行われた「住宅省エネルギー施工技術者講習」の修了証が届きました。全員合格なので、受講者全員の分があります。(写真は一部)国に認められた立派な修了資格です。受講した外注大工から「断熱材…