リノベーション

中川の家

窓辺に縁側。やわらかに外部と繋がる、都市型マンションリノベーション「中川の家」
細部にまで行き届いた断熱改修、確かな設計と施工力で快適性と省エネルギー性、また情緒を楽しむ生活を実現したお住まいです。

中川の家

マンションリノベーションという制約がある中でも、断熱性能や耐久性に徹底的にこだわりました。
都市部の利便性はそのままに、エアコン一台で全室が快適に過ごせる高効率な住まいを実現。
長く安心して暮らせる、心地よい木の住まいです。

point

室内と外部を繋ぐ「縁側」のような奥行き

リビングとベランダの間に、中間領域となる縁側のような奥行きを設けました。
大きな障子を開け放つことで、室内と外部がやわらかく繋がり、光と風を最大限に取り込みます。
窓外の景色までが暮らしの一部となる、都市部のマンションでは得難い、ゆったりとした心地よい開放感を創出しました。

住戸条件を最大限に活かした設計

今回の物件は、木のマンションリノベーションの第一人者である、マスタープラン/小谷和也設計室 小谷和也氏による設計です。
限られた住戸条件の中で、快適性と省エネルギー性を両立。
窓外の景色や日当たりといった立地条件を最大限に活かし、機能的でありながらも、安らぎを感じる住空間を実現しました。
また飾り立てないすっきりとした意匠の中に、素材のテクスチャーやディテール(納まり)への深い配慮が凝らされています。
無駄なものを削ぎ落とし、住まう人が本当に必要とする機能と美しさだけを追求した、考え抜かれたデザインです。

設計と施工の工夫

意匠の実現を支えるの確かな施工力

すっきりとしたデザインを実現するためには、細かな部材の納まりや、壁と建具のライン合わせなど、高い精度を要求される施工技術が必要です。

考え抜かれた設計の意図を施工力で正確に応え、空間の静謐な美しさを具現化することができました。

ストレスフリーな暮らしを支える家事動線

デザイン性だけでなく、日々の生活を快適にする「使いやすさ」も同時に実現しています。
つくる人の思いが、住まう人の日々のストレスを軽減し、暮らしの質を高めています。

快適性をもたらす断熱改修

リノベーションの要として、高い断熱性能の向上に徹底的に取り組みました。
目に見えない部分にまで、丁寧な配慮を重ね、適切な断熱材の施工を実施。

これにより、冷暖房効率が大幅に向上し、エアコン一台で全室を快適な温度に保つことが可能に。
長期的なコストパフォーマンスも考え、安心を支える見えない部分の品質を確保しています。

設計:マスタープラン/小谷和也設計室
竣工:2025年11月