ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
-
2020年6月20日 リフォーム
古民家再生 基礎天端確認
基礎打設が終わり、型枠もばらせたところでレベルの確認です。今回はただでさえ難しい工事に加え、耐圧盤に段差があというプラスαもある基礎工事でした。また、新築同様『一発打ち』にてお願いしました。今後の課題もありましたが…
-
2020年6月19日 新築
伊勢原の家 天井板
天井の板貼りを行なっています。とても広い天井になるので役割を分担しながら3人で貼っていきます。外部の軒裏と繋がった感じに仕上がります!
-
2020年6月18日 新築
中川の家 打設
瑕疵担保保険の配筋検査も合格し、アンカー位置や被り厚、天端の高さなど最後のチェックをしていよいよ打設です。この後4日間の養生期間を経て脱枠します。井口
-
2020年6月18日 新築
中川の家
基礎工事が始まり、建物上部を支える鉄筋コンクリートの下地、捨てコンクリートです。捨てコンクリートは、強度を必要とするものではないですが、建物を支える基礎の高さ、位置出し等の基準となる重要な部分です。井口
-
2020年6月16日 新築
伊勢原の家 断熱工事
断熱工事完了しました。天井は240(120+120)、壁は120のグラスウールの充填です。気密シートもいつもと違う仕様での施工となります。しっかり施工されており、気持ちが良いです!
-
2020年6月16日 新築
豆口台の家 防水工事
やっと天気になり、防水工事を施工します。仕様はFRP防水です。これで明日から雨が降っても大丈夫です!
-
2020年6月12日 新築
伊勢原の家 軒裏
軒裏が貼り上がりました。レッドシダーの羽目板です。やはりとても綺麗です!
-
2020年6月6日 新築
共進町の家 断熱
断熱材施工中です。下地の奥等隅々まで断熱材を入れていきます。とても大事な工程です。
-
2020年6月5日 新築
あすなろのロゴ
ご実家の庭として樹木や草花が沢山植わっていた敷地に、新築平屋の計画が始まります。樹木を抜根伐採して更地にした1週間後に行ってみると、可愛い木が生え始めていました。「これ、あすなろのロゴそのものではありませんか!」というこ…
-
2020年6月4日 リフォーム
古民家再生 配筋検査
区役所の検査です。もう区で検査をすることがほとんど無いと言うことで、若い職員さんと2人で来て優しく、的確、わかりやすくベテラン職員の方が教えながらの検査でした。自分も大変勉強になりました。指摘事項もなく合格です!