ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
- 
              2021年11月25日 新築 CASA MUSICA 奏でる家 軒裏塗装外部の最後の仕上げ。軒裏の塗装を行っています。みなみ塗装店のりょう君です。丁寧に仕上げてくれる職人さん!!飯沼 
- 
              2021年11月25日 新築 小上がり収納ONEハウス小上がり収納が出来ました。今回はいつもより高めの小上がりになっています。その為、小さな階段付きです。窓は小上がりに合わせてミリ単位で高さを調整して付けてあります。収納物に合わせて小上がり収納の深さを… 
- 
              2021年11月23日 新築 活彩の家 左官下地(きずり)木ずりの桧がやっと入荷したので、下地工事を行いました!ファサードラタンのようで、このままでもかっこいい感じです♪♪これからラス網、モルタル、そとん壁と仕上げて参ります!飯沼 
- 
              2021年11月23日 新築 CASA MUSICA 奏でる家 曲線の壁下地中間仕切りの工事が進んでおります。今回の住宅には曲線の壁があります!曲がった壁をどのように作るのか??出来てしまうと見えなくなってしまう下地がこちらになります。1枚の板から、図面の曲線を切り出して下地とします!… 
- 
              2021年11月19日 新築 玄関アプローチ🚪ビタミンハウスに玄関ドアがつきました。現場も鍵がかけられて安心です!玄関アプローチもスチール柱の重厚感と玄関ドアが既に良くなる雰囲気を醸し出しています!この後、外壁を貼りスチール柱もアイアン調に塗装します。仕上が… 
- 
              2021年11月18日 新築 とまり木の家 サッシ取付待ちに待ったサッシが入荷しました!取り付けも完了し、これで一安心です!玄関ドアも取り付いて、戸締りができるようになりました。玄関ドアはこだわりの木製ドアです!飯沼 
- 
              2021年11月18日 新築 CASA MUSICA 奏でる家 外壁板貼りあすなろ建築工房の家では、基本的にはガルバリウム鋼板の小波板で外壁を仕上げますが、アクセントとして部分的にレッドシダーの板を貼ります。この板が差し色となり、建物を引き締めてくれます!大工の河村さんが板の厚みを微調整し… 
- 
              2021年11月18日 新築 CASA MUSICA 奏でる家 電気配線天井下地を施工するにあたり、先駆けて電気配線工事を施工しています。いつも明るく現場を元気にしてくれるヴォルツの藤本さんです!仕上がると見えなくなってしまう配線ルートも、とても綺麗に施工してくれる頼れる電気屋さんです!… 
- 
              2021年11月11日 新築 ビタミンハウスににサッシが無事に付きました!今回はのサッシの色はブラックで、引き締まって見えて、とてもカッコイイです。外壁が仕上がるのが楽しみです^o^地面から掃き出しまで高さがある為、大工さんが端材で仮階段を作… 
- 
              2021年11月7日 新築 R天井ONEハウスR(曲線)天井の施工をしました。R部分に使っているのは“曲げベニヤ”です。曲げベニヤとはその名の通り、曲がるベニヤです。正式には自在合板と呼ぶそうです。普通の合板とは張り合わせ方に違いがあります。… 
