ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2020年10月3日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
秋の安全大会「つくり手の会」
本日は秋の安全大会「つくり手の会」を開催いたしました。今年はコロナ感染防止のため中止も考えましたが、つくり手が一同に集まる一年に一度の貴重な機会でもあり、直接今後の方針などを協力業者の皆様にお伝えしたいという気持ちから…
-
2020年10月3日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
家づくり講座4「住まい方とメンテナンス」
本日は、家づくり講座4「住まい方とメンテナンス」のウェブセミナーを開催しました。昨年までは、OBのお客様のご自宅をお借りして、壁や床のメンテナンス方法を実践したり、庭木の剪定の実演をしたりするセミナーでしたが、今年は新…
-
2020年10月1日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は一日遅れの勘定日(スタッフ、大工、職人さんにお給料を払う日)でお疲れ様会です。昨日が水曜定休日だったので、一日遅れの開催となりました。4月以降は、新型コロナ感染防止のため、ウェブ開催としておりましたが、今月から…
-
2020年9月28日 あすなろ建築工房の日常
社内会議
4月以降社内の会議はすべてウェブ会議としてきましたが、本日は半年ぶりに社員全員が集まっての全体会議を開催しました。 この春にリニューアルした事務所の打合せ室も初めて全体を使っての会議となりました。感染防止を…
-
2020年9月26日 設計
基本設計プレゼン
基本設計プレゼンを行いました。気に入って頂くことが出来、設計契約を頂きました。家族にとっての「唯一の家」ONEHOUSE。すべてが一つにつまったお家です。これから設計が楽しみです。
-
2020年9月25日 つぶやき(家づくり以外のこと)
住宅ローン減税延長の再延長
本日の日経新聞の記事。住宅ローン減税延長の再延長の話が掲載されていました。業界的にはかなり前から噂されていましたが、やっと話題になって来ました。混乱する前に、はっきりして欲しいですね。(すでに混乱してるけど)
-
2020年9月20日 学習・研鑽
コロナ禍におけるサスティナブル社会への建築学的貢献
母校で毎年開催されている講演会も今年はコロナの影響でウェブ開催となりました。今年は、「建築学の現在(いま)2020『コロナ禍におけるサスティナブル社会への建築学的貢献』」という内容とのこと。学内外でご活躍の研究者…
-
2020年9月18日 竣工後・メンテナンス・検査
レクチャー動画撮影 with百水庭園
百水庭園の小林さんに六ツ川の家にお越し頂いて、庭木のお手入れ方法についてのレクチャー動画撮影を行いました。 想定外の強風でしたが、この日のために準備したワイヤレスラベリアマイク(ピンマイク)の…
-
2020年9月17日 学習・研鑽
工務店の新型コロナ感染症への対策
愛知医科大学の柴田英治先生から、「工務店の新型コロナ感染症への対策」のお話をお伺いしました。
-
2020年9月15日 あすなろ建築工房の日常
ワイヤレスマイク
動画撮影のためのマイクが届きました。以前に見学会用の動画を撮影した際にiPhoneの内臓マイクでは、屋外では風切り音が大きくて、聞き取りずらくなってしまったため、ワイヤレスピンマイクを購入しました。youtuberの間…